観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【3/23(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆金沢&加賀の桜開花情報、春ランチ、東山コース、巨大いちご大福など、話題満載!

2024年3月21日(木) | テーマ/エトセトラ

今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙しい日々で見逃した情報はありませんでしたか。今週は桜の開花情報や、春のランチまとめ、東山観光コース、思わず手がとまる驚きの新商品情報をお届けします。ぜひご活用くださいね♪


■【金沢版】石川県内の桜の名所/花見スポット7選|2024年版 花見時期・開花予想付き(金沢エリア)
四季折々に美しい景色が楽しめる金沢。見頃は例年4月上旬で、石垣沿いに咲く桜が見事な金沢城公園や日本の桜名所100選にも選ばれている兼六園などは絶景スポットとして有名。浅野川や犀川河畔も桜並木が一望できます。夜の幻想的な雰囲気を楽しむ「夜桜」もいいですね。個人的なおすすめは、犀川緑地(法島町)です。『いしかわ子ども交流センター』周辺の河川敷にある芝生では、桜を眺めながらのピクニックが楽しめると評判。子ども向け遊具も充実しているので、家族での花見にぴったり。
■ 詳細はこちら

■【加賀版】石川県内の桜の名所9選|2024年版 花見時期・開花予想付き(加賀エリア)
石川県の南西部に位置する加賀市と小松市には、川沿いをゆったりと散策したくなる桜並木や、霊峰・白山を仰ぎながら桜を楽しむことができる柴山潟や那谷寺など各所に桜スポットがあります。ソメイヨシノの桜トンネルだけでなく、八重九重に咲き乱れる八重桜の美しさは胸に迫るものがあります。個人的に好きなのは、能美市の健康ロード。九谷焼や作物を輸送するためにあった旧北陸鉄道能美線の跡、約12kmに渡って植えられた桜並木で、毎年通勤途中に見るのが密かな楽しみです。
■ 詳細はこちら

■金沢市近郊のランチ・人気の昼ご飯 【春まとめ】(金沢市)
当サイトの人気特集『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』では、金沢市近郊にある様々なジャンルのお店のちょっと特別なランチを紹介しています。今回は数あるランチ・お昼ごはんの中から、春の季節にオススメのお店情報をまとめました。お寿司に、肉に、イタリアン…! どれも食べたくなりますね。ぽかぽか陽気の日や寒さが残る日など、三寒四温の日が続きますが、おいしいごはんを食べてエネルギーをチャージしましょう♪
■ 詳細はこちら

■金沢観光【人気の東山コース】ひがし茶屋街〜泉鏡花記念館、徳田秋聲記念館を巡る(金沢市)
新旧の美しいものが街並みに溶け込み、コンパクトで周りやすい金沢。今回は、金沢らしい景観を堪能できる東山コースを紹介します。「一見さんお断り」の茶屋文化が残るひがし茶屋街と主計町茶屋街を両方楽しめる人気の半日観光モデルコースは、文学好きや歴史好きさんには特におすすめ。「一見さんお断りとは」「金沢三文豪とは」 など、地元の人でも知ると楽しい雑学を載せていますので、チェックしてみてくださいね。
■ 詳細はこちら

【新商品】『つば屋』のたぶん金沢で一番大きないちご大福(金沢市)
和菓子の枠にとらわれず、常に新しいお菓子を創作している御菓子司『つば屋』から「超特大いちご大福」が新登場。苺らしい香りが強く、酸味がかなり抑えられている「かおり野」を使用。自家製のこだわりあんこと、富山県産「新大正もち米」で作る極薄のお餅でやさしく包んだ食べ応えのある大福です。自家製あんこの上品な甘さに、ぎっしりと入った大粒の瑞々しいいちごの風味をたっぷり味わえます。「メガ」「ギガ」「テラ」と、大きさは3段階に分けているそうですよ。
■ 詳細はこちら

この他にも毎週見逃せない情報をどんどん更新しています。
なお、記事の掲載や広告についてのお問い合わせはこちらまで。
お気軽にお問い合わせくださいね。

【トリビア】『金沢百万石まつり』の歴代俳優まとめ

そうそうたる顔ぶれですね。 ちなみに利家公役に俳優が初めて起用されたのは、昭和59年((続きを読む

2025年4月25日(金)

【トリビア】『金沢百万石まつり』はなぜ6月に開催するの?

その理由は、加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎(続きを読む

2025年4月25日(金)

【地元の人気インフルエンサー】福井の美味しいお店・素敵な空間を発信する「はるこ」さんが登場!

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年4月15日(火)

【地元の人気インフルエンサー】石川の食の感動を発信する「ヨハク」さんが登場!

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年4月11日(金)

【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。

日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む

2025年4月4日(金)

【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。

こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む

2025年3月27日(木)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori