羽咋の縁結び2024。パンケーキ作り&BBQ or『気多大社』での禊体験&ビュッフェ。
羽咋の縁結び2024で心ときめく出会いを見つけよう!
昨年も好評だった羽咋市での縁結びイベントが11月4日(月・祝)と12月14日(土)に開催される。羽咋市といえば、石川県屈指の縁結びのパワースポットとして知られている『気多大社』のある場所。自然栽培も盛んで県外移住者からも人気が高い。「羽咋の縁結び2024」と題した良縁結びの同イベントの特徴は外の空気に触れながら、リラックスした気持ちで距離を縮められること。羽咋の自然や魅力的な施設を楽しみながら、趣味や嗜好の合う相手と出会える人気のイベントとなっている。
11月4日(月・祝)開催の第1弾では、「パンケーキ作り体験」とBBQパーティーが楽しめる。羽咋市の人気飲食店『地球知足』のオーナー直伝、羽咋市産米粉を使ったパンケーキ作り体験をした後は、『OUTDOOR RESORT HAKUI891(アウトドアリゾートハクイ)』へ移動。緑豊かなキャンプリゾートでは、フィンランドの伝統的なスポーツ「モルック」で体を動かしたり、リラックスした雰囲気の中で交流できる。12月14日(土)の第2弾は、気多大社への参拝からスタート。女性は巫女の衣装に身を包み、気多大社で聖域といわれる「入らずの森」から流れる小川の水で身を清め、これまでの罪穢れ(けがれ)を祓う。過去をリセットしてくれる禊(みそぎ)体験は、これまでにない貴重な機会になるはずだ。その後は羽咋の隠れ家BAR『シンベイ』を貸し切ってのビュッフェ・パーティー。神社で身も心もすっきりした後での会話は上質な大人の時間となるに違いない。
そのほか、婚活パーソナルトレーナーが徹底サポートする「メンズのためのレッスン」で自分磨きを手伝うサポートも行っている(男性5名限定)。縁結びの神様「大国主神」を祀る気多大社。人恋しくなる冬の時期に、良縁結びのイベントに足を運んでみてはいかがだろう。[PR]
- 期間
- [開催終了]第1弾:11月4日(月・祝)、第2弾:12月14日(土)
- 料金
- 男女各1,000円(当日会場で集金)
- 詳細・備考
- 【対象】
・25〜40歳の独身男女(学生は除く)
・男性:羽咋市に在住もしくは羽咋市に移住希望の方
・女性:制限なし
【定員】
・男女各20人程度
【備考】
・現地集合の場合は羽咋市役所で合流
【申し込み方法】
縁結びイベントの申込はこちらから。▼羽咋の縁結び2024のチラシはこちら
- 問い合わせ先
- 株式会社北陸スタッフ(羽咋市縁結び支援事業事務局)
TEL/076-264-1216
Mail/hakui@h-staff.jp
現在開催中・実施中のイベント
『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 冬のアフタヌーンティー~ストロベリーローズ~
【数量限定】色鮮やかな季節のフルーツやスイーツが満載のアフタヌーンティーで優雅なひと時を。
[新メニュー/金沢市]
〜2月28日(金)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA
白山のパノラマを満喫。『白山セイモアスキー場』の2024-2025シーズンいよいよスタート!!
アクティブ派ならやっぱり「セイモア」。真っ白な冬の世界を満喫しよう。
[オープン/白山市]
2024年12月28日(土)〜2025年3月中旬 ※オープン日は予定です。積雪状況により変更の可能性があります。詳細は公式サイトにて。白山セイモアスキー場
『Horita205 noda』にあまおうをはじめ、いろいろなイチゴの美味しさを楽しめるスイーツが登場。
見るだけで幸せな気持ちになれると評判の『Horita205』の苺シリーズが続々登場。
[新メニュー/金沢市]
Horita205 noda
金沢市郊外の小さなカフェ『ちむちむ堂』で楽しむ、カジュアルなアフタヌーンティー。
【1日数組限定】肩肘はらず、気軽に楽しめる。アフタヌーンティー・デビューにもぴったり。
[新メニュー/金沢市]
〜1月31日(金)ちむちむ堂
【冬季限定】『烏鶏庵(うけいあん)』バレンタインチョコスイーツ2025
しっとりきめ細やかな「チョコかすていら」と重厚感を楽しめる「チョコレートバームクーヘン」が冬限定で登場。
[季節商品/金沢市]
〜2月※なくなり次第終了烏鶏庵 本店
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』