観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

開館15周年記念 現在地:未来の地図を描くために

開館15周年記念 現在地:未来の地図を描くために
奈良美智《Dog-o-rama》2006 金沢21世紀美術館蔵 © Yoshitomo Nara photo: NAKAMICHI Atsushi / Nacása & Partners ※現在地[2]後期のみ(2月4日〜4月12日)

15年ぶりに公開する作品や、収蔵後初公開の作品も。

『金沢21世紀美術館』はリニューアル工事を終え2020年2月4日より再開。開館15周年記念展覧会「現在地:未来の地図を描くために」は、美術館のコレクション約4,000点の中から、現在地[1](9月14日~12月19日)においては約50作家の約70作品を、現在地[2](10月12日~2020年4月12日)においては約60作家の140作品を紹介する。
現在地[1]では同館で初展示となるエリアス・シメ、ジュディ・ワトソン、ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホやティファニー・チュンといった世界の第一線で活躍している作家の作品を多数紹介。現在地[2]では工芸作品を一つの展示室で多数展示。「雲龍庵」北村辰夫や山村慎哉などの漆や貝を用いて制作される蒔絵や、大樋陶冶斎(十代長左衛門/年朗)の大樋焼、見附正康や上出長右衛門窯+丸若屋らの九谷焼などを紹介。


左/《パースペクティブス》2015 © El Anatsui photo: KIOKU Keizo ※現在地[2]のみ
右/上出長右衛門窯+丸若屋《髑髏 お菓子壺 花詰》 2009 © Kamide Choemon Gama © Maruwakaya photo: SAIKI Taku ※現在地[2]のみ

期間
[開催終了]現在地[2] 2019年10月12日(土)~2020年4月12日(日)
時間
10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで) ※チケット販売は閉場の30分前まで
休日
毎週月曜(ただし、2020年2月24日は開場)、 2019年12月20日~2020年2月3日、2月25日
料金
■「現在地[1]」観覧券
 一般:1,200円(1,000円)、大学生:800円(600円)
 小中高生:400円(300円)、65歳以上の方:1,000円
※この観覧券で現在地[2][2019年10月12日(土)~12月19日(木)]も入場可能
■「現在地[2]」観覧券
 一般:450円(360円)、大学生:310円(240円)、小中高生:無料、65歳以上の方:360円
■「粟津潔展」と「現在地[1]」との共通観覧券[9月23日(月・祝)まで]
 一般:2,000円(1,600円)、大学生:1,400円(1,100円)
 小中高生:700円(600円)、65歳以上の方:1,600円
※( )内は団体料金(20名以上)及び前売り券の料金
※現在地[2]の前売り券はなし
場所
金沢21世紀美術館(石川県金沢市広坂1-2-1)
詳細はこちら
■ 開館15周年記念 現在地:未来の地図を描くためにのサイトへ
問い合わせ先
金沢21世紀美術館
TEL/076-220-2800
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【金沢・夏スイーツ】香る瀬戸内レモン、烏鶏庵が贈る夏限定の贅沢かすていら。

瀬戸内レモンの香り広がる、夏の贅沢かすていらは、この時期にしか食べられない貴重な夏スイーツ。

[期間限定商品金沢市]

2025年6月〜烏鶏庵 本店

6/29(日) は金沢港クルーズターミナル♪【石川県各地で開催】「ROAD to NOTO ランタンナイト」で、希望に満ちた「7色の光」を能登に届けよう!⠀

【能登復興への願いを光に】最終目的地・輪島で想いを込めた色とりどりのランタンを夜空に飛ばそう。

[イベント小松市、金沢市、羽咋市、氷見市、七尾市、輪島市]

2025年5月31日(土)〜9月20日(土)

毎年大人気のプラン。【〜8/17(日)】『金沢ニューグランドホテル ロワ』のグリルステーキの食べ放題。

絶景とともに堪能する、ホテル最上階のグリルステーキ飲み食べ放題はいかが。

[食べ放題金沢市]

2025年6月1日(日)〜8月17日(日)金沢ニューグランドホテル ロワ

【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。

春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。

[イベント金沢市]

2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館

【金沢・夏スイーツ】搾りたて生乳の贅沢。『牧場アイス工房ラグーン』が届ける、極上ミルクアイス。

自然の恵みそのままに。牧場搾りたてミルクのアイスクリームは心ほどける口どけ。

[期間限定メニュー津幡町]

牧場アイス工房 ラグーン

【金沢・夏スイーツ】旬の桃がとろける、『パティスリーホソヤ』の夏限定ショートケーキ。

瑞々しい桃の旨みが引き立つ、繊細な味わいのショートケーキ。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月4日(水)〜※桃商品の販売パティスリーホソヤ

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori