観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【臨時休館】苦捨の人―自安居士

【臨時休館】苦捨の人―自安居士

墓までも隣に寄り添う彌吉と大拙。

鈴木大拙の同郷の実業家・安宅彌吉(あたか やきち・居士号「自安(じあん)」)と大拙のつながりに注目した企画展。彌吉は、計り知れないほど惜しみなく、若き貞太郎時代から大拙の仕事を援助した。英文著作の刊行費等を多く負担した彌吉は、大拙を世界的な仏教哲学者D.T.Suzukiへとならしめた人物といえるだろう。喜捨(きしゃ)は自らの意志で進んで寄付をすることだが、財に恵まれても出せるものではない。大拙は彌吉のことを「喜捨」ではなく「苦捨」をして支え続けてくれたと語っている。鎌倉の東慶寺の墓地で横並びに寄り添うように眠る彌吉と大拙。たんなる経済的な支援者と被支援者の関係を越えた二人のつながりから見えるものは何か。鈴木大拙館で見つけよう。

[展示作品例]
◇鈴木大拙・書「自安」
◇写真「ハイデガーとともに」
◇拓本「翁頌徳碑(大野湊神社)」

期間
[開催終了]2020年1月24日(金)~4月26日(日)※4月11日(土)〜5月7日(木)臨時休館
時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
休日
月曜(2月24日は開館)、2月25日(火)休館
料金
一般310円(260円)、65歳以上210円(210円)、高校生以下無料
※( )内は20人以上の団体
場所
鈴木大拙館(石川県金沢市本多町3-4-20)
詳細はこちら
■ 【臨時休館】苦捨の人―自安居士のサイトへ
問い合わせ先
鈴木大拙館
TEL/076-221-8011
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【金沢・夏スイーツ】『ホテル金沢/DINING TSUZUMI』が贈る、彩り果実と能登ミルクの夏スイーツ

選ぶのも楽しい、彩り果実と能登ミルクの夏スイーツ「彩果」とかき氷「氷彩」が登場。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月1日(日)〜8月31日(日)ホテル金沢

親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。

毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。

[イベント金沢市]

〜2026年3月31日(火)

【金沢・夏スイーツ】搾りたて生乳の贅沢。『牧場アイス工房ラグーン』が届ける、極上ミルクアイス。

自然の恵みそのままに。牧場搾りたてミルクのアイスクリームは心ほどける口どけ。

[期間限定メニュー津幡町]

牧場アイス工房 ラグーン

『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!

彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。

[朝食金沢市]

2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』

【6/1(日)〜8/31(日)】桃とマンゴーが主役。『ホテル金沢』の夏のアフタヌーンティー「金鼓〈KONKU〉」

桃とマンゴー、セイボリーが彩る『ホテル金沢』の夏のごほうびアフタヌーンティーはいかが。

[期間限定メニュー金沢市]

〜2025年8月31日(日)DINING TSUZUMI

ちょうどいいサイズ感♪【金沢・夏スイーツ】金沢産はちみつとレモン果汁をたっぷり使ったレモンケーキが、『ふらんどーる』から登場。

『ふらんどーる』の夏の新作スイーツが早くも話題に。爽やかなレモンの香りが口いっぱいに広がる幸せ。

[新作金沢市]

2025年5月ふらんどーる

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori