【開催中止】じょうはな つごもり大市

南砺市城端地域で毎年2月末日に行われる催し。
「つごもり」とは「月ごもり」がつづまった言葉で、旧暦でいうところの月の最終日との意味。2月末日の降雪の緩んだこの時期に年始のあいさつと精算に五箇山から訪れた人々をもてなし、市が立ったのが『つごもり大市』の由来で、300年余、形を変えながら今も続いている。
当日は国道304号線が歩行者天国になり、千円大市や、100円うどん、あったか鍋、もちつき、たこ焼き、ぜんざいのほか、地元生産者の無農薬野菜や、きのこ販売などずらりとテントが並ぶ。また、地元の民謡団体ほか、県内外のパフォーマーによるステージショーなど楽しい企画が盛りだくさんだ。
新型コロナウイルス肺炎の感染が報告されていることを受け、2020年2月29日(土)に予定していた「じょうはな つごもり大市」は参加者と関係スタッフの健康と安全を考慮して、開催が中止となりました。
- 期間
- [開催終了]新型コロナウイルスの影響により開催中止
- 時間
- 10:00~16:00
- 場所
- R304にしまち通り歩行者天国(富山県南砺市城端町)
- 詳細はこちら
- ■ 【開催中止】じょうはな つごもり大市のサイトへ
- 問い合わせ先
- 城端西町商店会
現在開催中・実施中のイベント
【6/1(日)〜9/30(火)】「金沢ニューグランドホテル 犀江」夏の中国料理飲み食べ放題ディナーで、お腹も心も大満足。
【6/1(日)〜9/30(火)】オーダー式が嬉しい! 夏の中国料理飲み食べ放題ディナーで、お腹も心も大満足。
[ビアテラス/金沢市]
2025年6月1日(日)〜9月30日(火)
※定休日あり金沢ニューグランドホテル プレステージ3F 中国料理 犀江
【6/1(日)〜8/31(日)】桃とマンゴーが主役。『ホテル金沢』の夏のアフタヌーンティー「金鼓〈KONKU〉」
桃とマンゴー、セイボリーが彩る『ホテル金沢』の夏のごほうびアフタヌーンティーはいかが。
[期間限定メニュー/金沢市]
〜2025年8月31日(日)DINING TSUZUMI
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館
【~10/5(日)】「ANAクラウンプラザ ビアテラス」全天候型ガーデンレストラン好評営業中!
【毎年大好評!】駅チカが嬉しい開放感抜群の空間でグリルメニューと「南国リゾート」がテーマのブッフェ料理食べ放題と飲み放題を楽しもう。
[ビアテラス/金沢市]
2025年4月26日(土)~2025年10月5日(日)
※定休日ありANAクラウンプラザホテル金沢4階 ガーデンドーム
【金沢・夏スイーツ】果実とプニーニが織りなす、彩り豊かな冷たいスイーツ
カラフルな果実とプニーニで仕上げた、目にも涼やかな夏スイーツ。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年6月1日(日)〜8月31日(日)Punini 金沢本店
【冊子「KANAZAWA BIYORI vol.2」掲載】
6/29(日) は金沢港クルーズターミナル♪【石川県各地で開催】「ROAD to NOTO ランタンナイト」で、希望に満ちた「7色の光」を能登に届けよう!⠀
【能登復興への願いを光に】最終目的地・輪島で想いを込めた色とりどりのランタンを夜空に飛ばそう。
[イベント/小松市、金沢市、羽咋市、氷見市、七尾市、輪島市]
2025年5月31日(土)〜9月20日(土)