観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

『SAM白山』の2つのスキー場 好評営業中

『SAM白山』の2つのスキー場 好評営業中

家族でSNOWを満喫しよう! 冬の遊園地「キッズパーク」も人気。

真っ白なゲレンデを滑走する爽快感は一度味わったら忘れられないもの。今年は十分な積雪があり、北陸のスキー場も多くのファンで賑わいを見せている。中でも「白山セイモアスキー場」、「白山一里野温泉スキー場」を擁する『SAM白山』が話題だ。「白山セイモアスキー場」は滑りごたえのある斜面で個性豊かなコースが特徴。学生向けのお得なプランも見逃せない。「白山一里野温泉スキー場」は、県内最大級の広々としたゲレンデが魅力。ファミリー層に支持されているキッズパークは、動くベルト完備でソリあそびも楽々。スノーストライダーやチュービングの他、各種遊具も設置され、年々パワーアップしている。どちらも金沢から車で一時間圏内とアクセスしやすさのも嬉しい。詳細は公式サイトをチェックしよう。

期間
[開催終了]開催中~2021年3月中旬 ※詳細は公式サイトにて
詳細・備考
■白山一里野温泉スキー場(ゲレンデ直行バス運行中)
「お得なスキークーポン」
・リフト一日券+バス往復/大人5,100円、キッズ3,300円
・ビギナーチケット+バス往復/ビギナー3,500円
※一里野アルペンで使えるレンタル割引券(50%OFF)付き
最新情報は公式サイトをチェック

◎冬の遊園地「キッズパーク」
詳細はこちら

■白山セイモアスキー場(ゲレンデ直行バス運行中)
「セイモア限定学得パック」
バス(往復)+リフト1日券+レンタル(板ブーツセット)=6,100円
※学生証の提示必須 ※学生以外・レンタル不要の人はバス+リフト1日券=4,800円
※土・日・祝 ゲレンデバス運用日のみ

お得な平日学割
リフト1日券3,600円+レンタル(板ブーツ)=8,100円 ➡ 6,000円
※学生証の提示必須
最新情報は公式サイトをチェック
詳細はこちら
■ SAM白山のサイトへ
問い合わせ先
SAM白山
TEL/076-256-7779
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

予約受付中【6/1(日)〜9/28(日)】『ANAホリデイ・イン金沢スカイ』のビアフェスタ

今年は4ヶ月開催! 眺望抜群の全天候型ビアホールで楽しむ「KANAZAWA SKY ビアフェスタ2025」

[ビアテラス金沢市]

2025年6月1日(日)〜9月28日(日)
※四川料理 鳳凰は6月3日(火)~9月26日(金)
ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16F オールデイダイニングKENROKU

【金沢・夏スイーツ】果実とプニーニが織りなす、彩り豊かな冷たいスイーツ

カラフルな果実とプニーニで仕上げた、目にも涼やかな夏スイーツ。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月1日(日)〜8月31日(日)Punini 金沢本店
【冊子「KANAZAWA BIYORI vol.2」掲載】

【金沢・夏スイーツ】旬の桃がとろける、『パティスリーホソヤ』の夏限定ショートケーキ。

瑞々しい桃の旨みが引き立つ、繊細な味わいのショートケーキ。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月4日(水)〜※桃商品の販売パティスリーホソヤ

【金沢・夏スイーツ】香る瀬戸内レモン、烏鶏庵が贈る夏限定の贅沢かすていら。

瀬戸内レモンの香り広がる、夏の贅沢かすていらは、この時期にしか食べられない貴重な夏スイーツ。

[期間限定商品金沢市]

2025年6月〜烏鶏庵 本店

尾山神社前商店街プレミアム商品券、好評販売中。

1,000円もお得!尾山神社前商店街プレミアム商品券、好評販売中。

[キャンペーン金沢市]

〜2025年8月31日(日)

【~10/5(日)】「ANAクラウンプラザ ビアテラス」全天候型ガーデンレストラン好評営業中!

【毎年大好評!】駅チカが嬉しい開放感抜群の空間でグリルメニューと「南国リゾート」がテーマのブッフェ料理食べ放題と飲み放題を楽しもう。

[ビアテラス金沢市]

2025年4月26日(土)~2025年10月5日(日)
※定休日あり
ANAクラウンプラザホテル金沢4階 ガーデンドーム

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori