観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

『Art Shop月映』で作家特集「竹岡健輔」展を開催。

『Art Shop月映』で作家特集「竹岡健輔」展を開催。

無機質なガラスに息吹を吹き込み、温かみのある作品を創造する。

ガラス作家、竹岡健輔は、いま最も注目されている若手ガラスアーティストの一人。2018年から様々な賞を受賞する実力派で、2019年には「国際ガラス展・金沢2019 銀賞」を受賞し、2021年には「Glass Art Society virtual2021 STUDENT EXHIBITION 1ST PLACE」に選ばれている。これは、国際的な舞台で作品を発表するGAS「Evolution:A Showcase of Emerging International Talent」の学生展で世界で一番(1ST PLACE)となったことを意味する。まさに、これから空に羽ばたとうとしている若鳥が、力強く羽を動かし飛翔する寸前。その最初の飛翔が、『Art Shop 月映』での個展となるのだ。竹岡の作品はガラスの棒を編み形を成すのが特徴で、これは並みならぬ高度な技術がないと実現できない。「編むことで無機質なガラスから、ぬくもりがあるものにしたい」と話し、ガラス作品の表現の可能性を広げている。今回の個展では、大型作品から小作品まで20点以上展示される。暮らしの中にアートを取り入れ、「作品の世界観と空間や時が重なることから生まれる豊かさを届けたい」との思いを抱き、金沢にゆかりのある若手作家による工芸作品を紹介する『Art Shop月映』が応援と期待をもって開催する本展。コロナ対策も万全。金沢ゆかりの若き才能の輝きに触れてみてはいかがだろう。

  

期間
[開催終了]2021年10月1日(金)~10月24日(日)
時間
10:00~18:00(最終日は16:00まで)
9/20(月)祝日のためオープン
※作家在廊予定日は10/9(土)、10/16(土)
休日
月曜、火曜
場所
Art shop月映(金沢市安江町18-10 )
問い合わせ先
Art shop月映
TEL/076‐256‐5371
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【20%お得】金沢城兼六園商店会プレミアム商品券、好評販売中!!

【1人10セットまで】観光にも日常の買い物にも使えるプレミアム商品券を販売中。

[キャンペーン金沢市]

〜2025年8月31日(日)

【夏のアフタヌーンティー】月替わりが嬉しい『ちむちむ堂』のカジュアル・アフタヌーンティー。

【1日数組限定】月替わりが嬉しい『ちむちむ堂』のカジュアル・アフタヌーンティー。

[アフタヌーンティー金沢市]

〜2025年8月31日(日)ちむちむ堂

【金沢・夏スイーツ】金沢の老舗『越山甘清堂』から、夏だけの特別な“ひんやり和スイーツ”。

素材にこだわる『越山甘清堂』と『Cafe甘』が贈る、夏だけの涼やかなおたのしみ。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月〜8月越山甘清堂 本店

『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!

彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。

[朝食金沢市]

2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』

【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。

春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。

[イベント金沢市]

2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館

【4/13(日)〜11/30(日)】にし茶屋の町並と融合! 「ARアート体験」で不思議な体験を楽しもう。

にし茶屋街を彩るストリート型デジタルアートで、非日常の世界へ。

[イベント金沢市]動画あり

4月13日(日)~11月30日(日)アートカフェ33 yoiyoi

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori