観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【5/3,4】山中漆器祭(やまなかしっきまつり)

【5/3,4】山中漆器祭

山中漆器をお得に買えるお祭りが3年ぶりに開催。

全国一の木地ろくろ挽き産地である加賀市山中温泉地区。ここで作られる漆器は「山中塗」「山中漆器」と呼ばれ、石川県内の漆器の3大産地である「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」に並ぶ「木地の山中」として知られている。
そんな山中漆器を、より多くの人に知ってもらい気軽に親しんでほしいと『山中漆器連合協同組合』が毎年ゴールデンウイーク中に「山中漆器祭」を開催。山中漆器をお手頃価格で購入できる産地直売イベントだ。近年はコロナ禍により中止が続いていたため、実に3年ぶりの開催だという。なお、感染症対策として例年開催していた「わんこそばバトル」などは中止する。
当日は山中漆器をお得に買えるクーポンも販売。クーポンには「ラッキーチャンス応募券」がついており、後日、抽選で素敵な賞品が貰えるチャンスも。山中漆器をお得に買いたい人におすすめだ。

期間
[開催終了]2022年5月3日(火・祝)、4日(水・祝)
時間
9:00~17:00
詳細・備考
■臨時駐車場と漆器祭会場をつなぐ無料シャトルあり。
くわしくはこちらのチラシPDFこちらのチラシPDFをご確認ください。

◆「山中漆器 お得クーポン」について
1,000 円で 1,100 円分のお買い物券として使えます。(100 円券 11 枚綴り)
クーポンには「ラッキーチャンス応募券」がついています。応募券にお名前・ご住所をご記入の上、山中漆器祭会場内の応募箱に投函してください。後日抽選で素敵な賞品をプレゼントします。
※クーポン券は現金とのお引替えやつり銭のお支払いはできません。
◆抽選会・商品について
実施予定日:5 月 10 日(火)
場所:山中漆器伝統産業会館
当選者発表:商品の発送をもって代えさせていただきます。(個人情報保護のため)
景品:1 等 山中温泉ペア宿泊チケット(3 万円相当×2 組)、他豪華景品あり
場所
山中座 菊の湯前広場(石川県加賀市山中温泉薬師町ム1)
詳細はこちら
■ 山中漆器祭のサイトへ
問い合わせ先
山中漆器連合協同組合
TEL/0761-78-0305
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【4/24(木)〜29(火・祝)】「かなざわ文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット」を香林坊大和にて開催。

昨年好評! クリエイターたちが手がける可愛い文具が大集合!

[催事香林坊大和 8階ホール]

2025年4月24日(木)〜29日(火・祝)香林坊大和

【メロン好き必見♪】『パティスリーホソヤ』に、「メロンのショートケーキ」が期間限定で登場♪

『パティスリーホソヤ』が贈る、季節限定のショートケーキに心ときめくひとときを。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年4月〜パティスリーホソヤ

『ちむちむ堂』で楽しむ、12種類の独創的&ボリュームたっぷりな苺パフェ。

アフタヌーンティーも注目の『ちむちむ堂』で、苺フェアを開催中。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月初旬予定ちむちむ堂

『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!

彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。

[朝食金沢市]

2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』

『金沢ニューグランドホテル』の春のアフタヌーンティー

【〜4月30日(水)】地元食材もたっぷり!ホテルのアフタヌーンティーを優雅に楽しもう。

[アフタヌーンティー金沢市]

〜4月30日(水)

開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】

21美の歴史とアイデンティティに触れるコレクション展で、これまでと、これからを感じるひとときを。

[展覧会金沢市]

2025年2月1日(土)〜5月11日(日)※前期:2月1日(土)~3月23日(日) 後期:3月25日(火)~5月11日(日)金沢21世紀美術館

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori