開催終了
【11/8(火)〜23日(水・祝)】「金沢香箱×金澤寿司」開催

金沢市内の人気実力寿し店による渾身の「金沢香箱コース」が楽しめる贅沢な16日間。
金沢の冬の味覚の代表格「カニ」の季節が到来。金沢市は金沢港で水揚げされたメスのズワイガニの中でも、甲羅の形状やサイズなどで厳しい基準をクリアした選りすぐりのものを「金沢香箱」として認定。プレミアムブランドの証としてタグ付けし出荷している。
甲羅の中に濃厚な味わいの内子と触感が楽しい外子をたっぷり蓄えたまるで宝石箱のような「金沢香箱」。そんな貴重な「金沢香箱」と寿司の名店が多い金沢ならではイベントが開催される。11月8日(火)からはじまる「金沢香箱×金澤寿司」は、代々金沢市民に親しまれた金沢市内の老舗5店とコラボし、各寿司店渾身の「金沢香箱コース」が楽しめるというもの。観光客はもちろん地元民も注目するこの贅沢なイベントは、11月8日(火)〜23日(水・祝)まで。金沢の漁師たちが自信を持ってお勧めする金沢の冬の味覚の女王「金沢香箱」を『千取寿し』、『乙女寿司』、『鮨処たかしま』、『寿し駒』、『寿し若』の人気実力寿司店5店それぞれの技で楽しむ良い機会だ。各店のコースなどはWEBサイトまたはお店で確認を。
- 期間
- [開催終了]2022年11月8日(火)〜23日(水・祝)
- 詳細・備考
- 参加(順不同)
※すべて税込
※各店とも2名様より予約受付
■千取寿し/コース12,000円
金沢市石引1-17-2
TEL/076-221-5057
■乙女寿司/コース22,000円
金沢市木倉町4-10
TEL/076-231-7447
■鮨処たかしま/コース11,000円
金沢市東山1-1-33
TEL/076-253-1222
■寿し駒/コース13,200円
金沢市安江町17-24
TEL/076-231-3909
■寿し若/コース11,000円
金沢市長田1-5-46
TEL/076-221-8822
●詳細はこちら
- 詳細はこちら
- ■ 金沢香箱×金澤寿司のサイトへ
- 問い合わせ先
- 金沢市水産物ブランド化推進協議会
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の夏のアフタヌーンティーセット2025
優雅なひとときに涼を添えて。老舗料亭の茶室で味わう、夏のアフタヌーンティー。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年8月31日(日)一井庵
ちょうどいいサイズ感♪【金沢・夏スイーツ】金沢産はちみつとレモン果汁をたっぷり使ったレモンケーキが、『ふらんどーる』から登場。
『ふらんどーる』の夏の新作スイーツが早くも話題に。爽やかなレモンの香りが口いっぱいに広がる幸せ。
[新作/金沢市]
2025年5月ふらんどーる
【金沢・夏スイーツ】旬の桃がとろける、『パティスリーホソヤ』の夏限定ショートケーキ。
瑞々しい桃の旨みが引き立つ、繊細な味わいのショートケーキ。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年6月4日(水)〜※桃商品の販売パティスリーホソヤ
親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。
毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。
[イベント/金沢市]
〜2026年3月31日(火)
6/29(日) は金沢港クルーズターミナル♪【石川県各地で開催】「ROAD to NOTO ランタンナイト」で、希望に満ちた「7色の光」を能登に届けよう!⠀
【能登復興への願いを光に】最終目的地・輪島で想いを込めた色とりどりのランタンを夜空に飛ばそう。
[イベント/小松市、金沢市、羽咋市、氷見市、七尾市、輪島市]
2025年5月31日(土)〜9月20日(土)