観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【石川・輪島市】御陣乗太鼓無料実演

【石川・輪島市】御陣乗太鼓無料実演
提供:輪島市

戦国時代から脈々と受け継がれる魂の響き

鬼の面を被った男たちが力強く太鼓を打ち鳴らし、見得を切る太鼓打ち芸能をご存じだろうか。それが、能登半島の北部・輪島市の名舟という地域に、戦国時代から伝わる「御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)」だ。 発祥は、戦国武将上杉謙信がこの地に攻め込んできた時、村人達が鬼や亡霊の面をつけ海藻の髪を振り乱しながら太鼓を打ち鳴らし、奇襲をかけ追い払ったこととされている。戦国時代から約450年経つ今日まで、脈々と受け継がれてきた伝統芸能だ。

御陣乗太鼓の継承者たちが保存会を結成し、ホテルや観光施設で公演を行っているが、4月下旬から10月上旬にかけて『輪島キリコ会館』で御陣乗太鼓の無料実演を開催している。
御陣乗太鼓の魅力はなんと言ってもその「荒々しさ」だろう。太鼓は序・破・急の3段に打ち分けられ、最初は1人から始まり、鬼や幽霊、達磨などの面をつけた打ち手が入れ替わり演奏しながら見得を切る。力強くも素早いテンポで太鼓を打ち鳴らす様子は大迫力だ。
出で立ちや、力強く響く太鼓の音、見得を切る際の唸り声など、醸し出される雰囲気は見るものを圧倒しつつも魅了。輪島市を訪れた際にはぜひ体感することをおすすめする。

期間
[開催終了]2023年4月29日(土)〜10月9日(月・祝)
時間
20:30〜20:50
料金
無料
詳細・備考
詳しくはこちら
場所
輪島キリコ会館もてなし広場(〒928-0008 石川県輪島市マリンタウン6-1)
問い合わせ先
輪島キリコ会館
TEL/0768-22-7100
Mail/wajima-kiriko@bird.ocn.ne.jp
https://wajima-kiriko.com/
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【4/24(木)〜29(火・祝)】「かなざわ文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット」を香林坊大和にて開催。

昨年好評! クリエイターたちが手がける可愛い文具が大集合!

[催事香林坊大和 8階ホール]

2025年4月24日(木)〜29日(火・祝)香林坊大和

『ちむちむ堂』で楽しむ、12種類の独創的&ボリュームたっぷりな苺パフェ。

アフタヌーンティーも注目の『ちむちむ堂』で、苺フェアを開催中。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月初旬予定ちむちむ堂

【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025

優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月31日(金)一井庵

『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 春のアフタヌーンティー~抹茶と桜~

【数量限定】桜の季節にぴったりなアフタヌーンティーを優雅に堪能しよう。

[新メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)〜4月30日(水)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA

【〜4/30(水)】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、アフタヌーンティーと天然温泉を満喫できる優雅なひとときを。

【期間限定】粟津温泉旅館にて、季節のアフタヌーンティーと日帰り天然温泉を満喫。

[アフタヌーンティープラン小松市]

〜2025年4月30日(水)満天ノ 辻のや

【3/1(土)〜5/31(土)】『ホテル金沢』 春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉

春の金沢で心弾むひととき。「いちご×抹茶」の華やかアフタヌーンティーを堪能。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)予定DINING TSUZUMI

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori