開催前
【石川の祭り】あばれ祭2023(鳳珠郡能登町)

写真提供:能登町ふるさと振興課
神をもてなす大小あわせて約40基のキリコが街中を練り歩く。
約360年続く能登町宇出津の夏祭りで、能登半島のキリコ祭りの中でも勇壮な祭りの一つ。日本遺産にも認定され、石川県の無形民俗文化財にもなっている。1日目には高さ7mの約40基ものキリコが港町を練り歩き、打ち上げ花火を合図に大松明の火の粉の中を乱舞する。また、2日目には神輿が町中を駆け抜けた後、「チョーサ、チョーサ」の勇ましい掛け声とともに担ぎ手により神輿は海や川へ投げ入れられ、最後には火の中に放り込まれる。暴れれば暴れるほど神様が喜ぶとされる熱い祭りは、能登に夏の始まりを告げる。
- 開催期間
- [開催前]2023年7月7日(金)~7月8日(土)
- 開催時間
- 7日=神事8:00~、町内巡行14:00~23:00頃
8日=神事7:00~、町内巡行14:00~深夜
※各日21:00頃~が見ごろ
※7日はキリコの大松明乱舞、8日はあばれ神輿巡行
※花火=7日 20:30~ - 開催場所
- 能登町宇出津地区(石川県鳳珠郡能登町字宇出津)
- 公式サイト
- 「【石川の祭り】あばれ祭2023(鳳珠郡能登町)」のサイトへ
- 問い合わせ先
- 能登町ふるさと振興課
TEL/0768-62-8532
https://www.town.noto.lg.jp/www/contact/input.jsp
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
PUBLICIS WALL GALLERY12 「Cycle」 featuring今⻄泰赳+吉尾大輔 展示会(東京)
石川県在住の九谷焼作家と写真家による作品展が東京・目黒のオフィスのギャラリーにて開催。
[展示会/東京都]
2023年5月21日(日)〜6月24日(土)beacon communications 12F 総合受付横スペース
『香林坊大和』 香林坊大和 パパと家族の記念日〈Happy Father’s Day〉
グルメやファッション、最新家電など、パパが喜ぶプレゼントがきっと見つかる。
[イベント/金沢市]
2023年6月1日(木)~6月18日(日)香林坊大和
【石川・金沢】茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット
歴史ある茶室で楽しむ春のアフタヌーンティーセットが登場。
[新メニュー/金沢市]
2023年3月21日(火)〜6月30日(金)茶寮 一井庵
【石川・金沢】『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison ~春のアフタヌーンティー
【数量限定】シェフのこだわりが光る春のスイーツ&セイボリーで優雅な午後のひとときはいかが。
[新メニュー/金沢市]
2023年4月~6月ロビーラウンジ&バーSaison(THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA内)