観光情報サイト 金沢日和

金沢日和 | 【今日のイベント&祭り】2022-2023|石川県 金沢・加賀・能登

金沢を中心に加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県のイベント、祭り、
フェスティバル、ライトアップや体験、アートイベントなど話題の情報をピックアップ。

開催終了

【〜5/14(日)】七尾市にある老舗『漆陶舗あらき』で「能登の海展」が開催

【〜5/14(日)】七尾市にある老舗『漆陶舗あらき』で「能登の海展」が開催

輪島塗の職人が織りなす色漆の世界

能登半島七尾市の一本杉通りにある嘉永年間創業の老舗『漆陶舗あらき』は、輪島塗をはじめ、ガラス製品や加賀地域の九谷焼などを揃え、石川県内の伝統工芸品の魅力を伝えている。人々の思いを形にしたいと日々お客様とのやりとりを大切に営み続け、日々の暮らしが豊かになるようにと定期的に企画展も行う。今回、4/29(土)〜5/14(日)に、輪島塗り作家の中門 博氏の作品を展示した「能登の海展」を開催。

中門氏の代名詞でもある燃えるような能登の夜明けを表現した"曙塗り"をはじめ、新作の能登の海の凛とした深い青を表現した”PEARL BLUE(パールブルー)”のほか、自然豊かな能登の四季を色彩豊かに表現した"Cloud(クラウド)"などを展示。「他にはない唯一無二の輪島塗作品創りに挑戦することが私の使命」と中門氏は言う。ぜひこの機会に、これまでに無い色使いや技法で生み出された作品の数々に触れ、色彩の鮮やかさや奥深さ、輪島塗の魅力に触れてみてはいかがだろうか。

開催期間
[開催終了]2023年4/29日(土)〜5/14日(日)
開催時間
9:00~18:00
開催場所
漆陶舗あらき(七尾市一本杉町4)
公式サイト
「【〜5/14(日)】七尾市にある老舗『漆陶舗あらき』で「能登の海展」が開催」のサイトへ
問い合わせ先
漆陶舗あらき
TEL/0767-52-4141
https://nanao-araki.com/contact/index.html
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【5/1(月)〜9/30(土)】エルビル屋上Beerfesta2023

金沢の街中ビアガーデンが今年度も営業を開始。

[ビアガーデン金沢市]

2023年5月1日(月)〜9月30日(土)エルビル ウエスト屋上

【石川・金沢】『ANAクラウンプラザホテル金沢』に「アフタヌーンティーセット ~アーリーSummer~」登場

苺の妖精が集まる愛らしいお菓子の森へ。『カスケイド ラウンジ』に苺がメインのアフタヌーンティーセットが登場。

[新商品金沢市]

2023年5月8日(月)〜6月30日(金) カスケイド ラウンジ

『香林坊大和』 香林坊大和 パパと家族の記念日〈Happy Father’s Day〉

グルメやファッション、最新家電など、パパが喜ぶプレゼントがきっと見つかる。

[イベント金沢市]

2023年6月1日(木)~6月18日(日)香林坊大和

【石川・金沢】『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison ~春のアフタヌーンティー

【数量限定】シェフのこだわりが光る春のスイーツ&セイボリーで優雅な午後のひとときはいかが。

[新メニュー金沢市]

2023年4月~6月ロビーラウンジ&バーSaison(THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA内)

【石川・能登島】石川県能登島ガラス美術館「ものがたりを紡ぐ」

ガラス作品が紡ぐ”ものがたり”を感じよう。

[美術展七尾市]

2023年6月18日(日)まで石川県能登島ガラス美術館

【石川・金沢】茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット

歴史ある茶室で楽しむ春のアフタヌーンティーセットが登場。

[新メニュー金沢市]

2023年3月21日(火)〜6月30日(金)茶寮 一井庵

おすすめ情報

ランキング

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫

イシカワズカン

イシカワズカン ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori