片町・香林坊の人気店
割烹割烹たけし
金沢の味を完全個室の掘りごたつで堪能する。
上左/座敷はすべて個室で、掘りごたつ式となっている。右/能登牛認定店の資格を持っている同店。最上級の素材を、日本の伝統と最新技術を融合させた技で仕上げた「能登牛のローストビーフ」はここでしか味わえない、極上の一品。下左/ぶりしゃぶ会席6,000円もあり。
テレビや雑誌など様々なメディアで幾度となく取り上げられている、黄色い割烹着で有名な桂木さんが営む割烹料理店。予約は24時間年中無休で主人自らが応対。希望や要望など様々なリクエストに、気持ちよく対応してくれる。蟹やのど黒など地物の旬の魚を使用した、独創的な料理の数々はどれも絶品。能登牛認定店の資格を持っているため、最上級の能登牛も楽しめる。肉派も魚派もすべての人が満足できる、金沢の味覚がすべて詰まった贅沢なコースが幅広く揃う。部屋は全て個室で誰もが寛げる掘りごたつ式となっている。最大50名迄入れる大部屋もあるので、会社単位の宴会にも重宝する。毎日予約が絶えないので、早めの予約がおすすめだ。
上左・下右/金沢を代表する味覚、のど黒や香箱がにも、用意。様々な食べ方で楽しめる。上右/新鮮な刺身も用意。下左/珍百景にも選ばれたカラフルな割烹着。上の色を目指し、若手が日々切削琢磨する。
石川県金沢市片町2-32-4
TEL.076-234-2121
営/昼11:30~14:30、夜17:30~23:00 ※昼は8名~、前日までに要予約
休/日曜(祝日の場合は翌月曜)
P/5台
公式HPはこちらから
1人あたりの予算/昼3,500円〜、夜5,000円〜
席数/130席
個室/あり
カード/可
タバコ/可
電子マネー/可
外国語メニュー/あり
焼肉 喰KUU 金澤本店
金沢で褐毛和牛あか牛が楽しめる注目の店。
左/褐毛和牛あか牛の塊に包丁を入れるところ。ロース、サーロインで食したい。右/きれいに揃えた極上肉メニューのイメージ写真。牛タン、ハラミ、ザブトン、上カルビなど、自慢のメニューを一皿に揃えた。この一皿の盛り付けだけでも食欲をそそる。
熊本県産の褐毛和牛をあか牛と称し、そこから採れる赤肉は食肉全体の1%も満たない希少肉だ。良質な牧草で育てられて、低脂肪で健康的なので、女性に受けがいい。『喰KUU』はそのあか牛をメインにした金沢でも珍しい焼肉新店で、カジュアルな雰囲気とスペシャルなメニューで話題を呼んでいる。あか牛に始まり、ザブトン、上牛タンなど特選の部位は食す価値がある。また、ハラミ、ミノなど通常のホルモンメニューも充実していて、価格帯は大衆的な焼肉店並みと、嬉しい限り。竪町通り「のとしん」角の道を入った所のビルの2階にあり、一見カフェのような外観だが、中はとてもゆったりとした席で、奥に半個室もある。
上左/カウンターがあり、カップル向け。上右/塩ネギタンの一皿。さっと炙ってタレに付けずそのままが美味。下左/広く、ゆったりとしたテーブル席。奥には小上がりもある。下右/ホルモンも各種そろえてある。
石川県金沢市片町1-12-6号 ERCビル2F
TEL.076-256-5030
営/月~木17:30~翌1:00(L.O.0:30)、金・土17:30~翌2:30(L.O.翌2:00)
休/日曜、3連休の場合日曜営業、翌月曜休み
P/なし
公式HPはこちらから
1人あたりの予算/4,000円〜
席数/24席
個室/なし
カード/可
タバコ/一部可
電子マネー/不可
外国語メニュー/なし
相撲茶屋玄海(げんかい)
元力士による全国各地・横綱級の旨いもの。
上左/能登の天然塩を使用した「あんこちゃんこ」は一番人気。旨味が凝縮した肩ロース、ふんわりとした肉団子がたまらない。右/コース料理の一例。刺し盛り、地鶏や旬の魚介を使った料理など料理4品、ちゃんこ鍋の全8品で大満足。下左/店内には至る所に相撲グッズが。
金沢・片町で20年以上にわたり親しまれている相撲茶屋『玄海』。元力士の店主・志岐和久さんが手掛ける本格ちゃんこ鍋をはじめ、現役時代に巡業で全国を訪れた人脈を活かして仕入れる旬の魚介や銘柄肉を使った一品料理、豊富に揃う地酒が評判。地元民はもちろんのこと、県内外の力士も足を運ぶ人気店だ。「全国の旨いものを味わっていただきたい」と志岐さん。中でも薩摩地鶏のタタキや飛騨牛の炙り焼き、梅山豚のしゃぶしゃぶに馬刺しなど、鮮度を生かした肉料理は絶品だ。また、店主の故郷である福岡の名物料理も見逃せない。冬限定のクエ鍋や、柳川名物「うなぎのせいろ蒸し」は必食。メニューには載っていないので、予約の際に確認を。
左/店主の志岐和久さんは福岡出身。輪島・花籠部屋の力士として活躍した。上右/店主が熊本・阿蘇の同級生から特別に仕入れる馬刺しはとろける味わい。下右/片町のビル地下1階にある。提灯と目立つ看板が目印だ。
石川県金沢市片町2-23-7 ホテルエコノ金沢片町B1F
TEL.076-231-5900
営/17:30~23:00(L.O.22:20)、祝前日~24:00(L.O.23:20)
休/日曜
席/カウンター6席、テーブル22席、大宴会会場48席、小上がり16席
P/近隣コインパーキングを利用
グルメサイトはこちらから
1人あたりの予算/5,000円〜
席数/86席
個室/あり
カード/可
タバコ/可
電子マネー/可
外国語メニュー/なし
旬のダイニング十二の月
蟹やブリなど旬を楽しむ宴会プランが登場。
金沢日和特別プラン「蟹ブリ満喫コース」7,000円(要予約)。冬の名物である蟹とブリが一度に味わえるグルメコース。他に、120分飲み放題が付いたリーズナブルな「忘新年会特別プラン」6,000円も用意。事前に連絡すれば、内容の相談も可。気軽に問い合わせを。
片町スクランブル交差点から徒歩3分。日本料理に基づくハイクオリティな料理を手頃な価格で提供してくれる店。はさ干しされた奥能登の米、朝採れの加賀野菜や能登野菜、近江町市場から直接仕入れる地魚など、北陸の旬を厳選して使用。平安時代を起とする日本料理の流派「四条流庖丁道」を会得する熟練の職人が見た目にも鮮やかな逸品に仕上げている。店内は、カウンター席の他、満月をモチーフにした優雅な座敷個室、木の温もりが感じられる和モダンスタイルの掘りごたつ席など、いずれも大人が時間を忘れて寛げる空間となっている。地元民が接待や遠来客のもてなしに利用しているのも納得だ。多彩な宴会プランも幹事にとっては大助かり。
上/肉寿司3種ミックス1,580円。厳選和牛、極上のタン、鴨肉の炙り肉が一度に味わえる。下左/片町スクランブル交差点から徒歩3分。下右/地酒の品揃えにも定評あり。困ったときは、利き酒師の女将に相談しよう。
石川県金沢市片町2-23-12 中央コアビル1F
TEL.076-223-6969
営/17:00~23:00、金・土・祝前日17:00~24:00
休/日曜(連休の場合、最終日)
P/なし
SNS/Facebook
公式HPはこちらから
1人あたりの予算/4,000円〜
席数/60席
個室/あり
カード/可
タバコ/可
電子マネー/可
外国語メニュー/あり
スペインバルコメール マル・イ・モンターニャ
カタルーニャの味にこだわるスペインバル。
左/「トロットロ 牛ホホ アキレス腱のトマト煮込み」(手前)、「旨みたっぷり マッシュルームと生ハムのアヒージョ」(奥)。右/店名の由来ともなったカタルーニャ州の郷土料理「マル・イ・モンターニャ」(上)。季節の魚介を野菜とともに煮込んだ「サルスエラ」(下)。
独創的なスペイン料理で人気の『レスピラシオン』の姉妹店。スペイン・カタルーニャ州の郷土料理に特化したメニューを提供し話題になっている。スペインの田舎料理とオリーブオイルをたっぷり使った地中海料理の要素を融合させた郷土料理は幅の広さが魅力。本場の味を再現するために、調味料は全てスペイン産にこだわり、調理法はもちろん、素朴な盛り付け方も現地流を貫く。季節に応じた旬の食材を鉄板で豪快に焼いたプランチャや、香ばしく焼き上げたエビと鶏肉をトマトソースやアーモンドペーストで煮込んだ料理、パエリアやアヒージョなどの定番メニューまで様々な現地の味を楽しめる。とことんカタルーニャにこだわったバルだ。
上/骨付き牛肉を焼き上げた同店名物のプランチャ。豪快な見た目と香ばしさが食欲をそそる。下左/日本ではなかなか見ないカタルーニャ州旗が目印。下右/30席ある2階は仕切ることもでき、大小の宴会に対応可能。
石川県金沢市木倉町5-3
TEL.076-221-2234
営/18:00~翌1:00(L.O.24:00)、金・土・日・祝・祝前日17:30~翌2:00(L.O.翌1:00)
休/不定休
P/なし
WEB予約はこちらから
1人あたりの予算/3,800円〜
席数/45席
個室/あり
カード/可
タバコ/一部可
電子マネー/不可
外国語メニュー/あり
焼き鳥・串鳥珍や
日本一の手羽先をはじめ名物メニューが多彩。
本場名古屋で開催される「手羽先サミットneo」は、全国から手羽先の名店が集まり、来場者の投票でグランプリを決めるガチンコの手羽先頂上決戦。ここで見事に優勝し、日本一の手羽先として認められたのがこの逸品だ。お持ち帰りもある。
庶民的で活気ある雰囲気。多くのファンを虜にする名物メニューが魅力の店。なかでも人気は元祖「金澤手羽先」。本場名古屋で開催された「手羽先サミットneo2019」にて見事グランプリを獲得。また「からあげグランプリ」でも金賞に輝くなど、日本一の手羽先として認められた逸品だ。伝統の大野醤油を使い、その甘味と深みを活かしたタレとスパイスの絶妙なハーモニーがたまらない。金沢名物と呼ぶにふさわしい極上の味わいだ。他にも「金澤メンチ」や、さつま知覧どりを豪快に炭火で炙った「薩摩もも焼き」など、絶品のメニューが揃う。まさに焼き鳥店を超えた焼き鳥店。家族や友人と共に満足いくひと時を楽しみたい。
上/全国27店舗の手羽先の名店の中から『鳥珍や』がグランプリに輝いた。下左/県内7店舗を数える人気店。下右/丁寧に炭火で焼いた数々の串焼は絶品。数々の名物料理を楽しめる人気の焼き鳥店だ。
■片町本店
石川県金沢市片町2-1-14
TEL.076-231-5959
営/17:30~翌1:00
休/不定休
■金沢駅前別院通り店
TEL.076-232-8929
■内灘店
TEL.076-286-2939
■もりの里店
TEL.076-231-0033
■神谷内店
TEL.076-255-1382
■金沢工大前店
TEL.076-294-6789
■松任駅前店
TEL.076-259-5259
公式HPはこちらから
1人あたりの予算/4,000円〜
席数/66席
個室/あり
カード/可
タバコ/可
電子マネー/可
外国語メニュー/なし
えん家
芸能人も数多く訪れる金沢の名物居酒屋。
左/宴会に最適な堀り座席タイプの座敷は最大で50名までの宴会にも対応。右/旬の魚をふんだんに盛り込んだ刺身の盛り合わせと海鮮太巻きは驚くこと間違いなしの名物メニュー。常時10種類以上の地酒と地元産の食材との相性も抜群だ。
金沢を訪れるミュージシャンや芸能人の多くが来店し、店内にはその色紙が並ぶ、片町の人気居酒屋『えん家』。他では味わえない極上の本マグロをふんだんに盛り込んだ「お造りの盛り合せ」は来店客がほぼ注文する名物メニューの一つだ。鮮度抜群、素材にもこだわった多くのメニューは県内外のグルメを唸らせる。また、各種宴会にも最適な『えん家VR』を店の横に併設。店内はすべて掘り座席を完備した個室になっており、大人の宴会にうってつけ。雰囲気のある空間と定評のある料理で盛り上がること間違いなしだ。最大で50名までの宴会にも対応可能なのも嬉しい限り。地酒や各種ドリンクメニューも豊富で普段使いの居酒屋としても人気だ。
左/人気のメニューをふんだんに盛り込んだ自慢の宴会コースは1人1尾、のどぐろ塩焼きが付く。上右/4名~8名で利用できる個室も完備して大人の宴会にも対応。下右/味わいのある『えん家』の座敷席。
石川県金沢市片町2-3-2 味ビル2F
TEL.076-223-1066
営/18:00~24:00
休/不定休
P/なし
グルメサイトはこちらから
1人あたりの予算/4,000円〜
席数/86席
個室/あり
カード/可
タバコ/可
電子マネー/不可
外国語メニュー/なし
おでんちくわ
バル感覚で女性にも人気のこだわりおでん。
上左/季節限定の「カニ面」は香箱蟹の身と外子と内子を少量の魚のすり身でつなぐ『ちくわ』流。右/練り物はもちろん自家製。素材にひと手間加えた種が自慢のおでんだ。下左/季節によって、色々な種が楽しめる「おでんの盛り合わせ」は1人前から注文可能。
スタイリッシュで洗練された店内には、ワイングラス片手に日本酒を楽しむ女性たちで連日賑わっている。素材の持ち味を生かしたおでんはダシにも徹底的にこだわり、旬の素材を用意したバル感覚の単品メニューも豊富に揃い人気だ。もちろん、名物のちくわはすべて自家製。季節の「かに面」も「ちくわスタイル」で提供され、売り切れ御免の人気メニューだ。また、日本酒は3分の1合からワイングラスで楽しめ、定番のメニューの他に希少銘柄などが常時8種類用意されている。またクラフトビールも常時4種類生サーバーで楽しめるのも嬉しい限り。自家製のジンジャエールなどのノンアルコールドリンクも充実していて女性にも好評だ。
左/スタイリッシュで洗練された店内。テーブル席も用意されている。上右/県内外の希少な銘酒が常時8種類楽しめる。下右/オーナーの平田さんは県内の酒蔵にも自ら足を運びお気に入りの日本酒を提供している。
石川県金沢市片町2-10-42 RENNビル1F
TEL.076-255-0303
営/17:30~24:00(L.O.23:00)
休/日曜、不定休あり
P/なし
グルメサイトはこちらから
1人あたりの予算/3,000円〜
席数/36席
個室/なし
カード/可
タバコ/不可
電子マネー/不可
外国語メニュー/なし
※掲載されている情報は、2019年10月以前に取材した内容です。時間の経過により実際と異なる場合があります。