観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

蓄音器の音色

2015年2月26日(木) | テーマ/エトセトラ

はるか遠い記憶を蘇らせたり、全身が震えるような高揚感を与えたり。そんな音楽の偉大な力を体感できる、全国的にも希少な博物館が金沢にあります。その名も『金沢蓄音器館』。蓄音器600台、SPレコード3万枚というコレクションもさることながら、注目すべきは、大正から昭和初期にかけて作られた実際の蓄音器でSPレコードの聴き比べができること。そのクチコミは徐々に広がり、今では、日本各地はもちろん、欧米からも来客のある、知る人ぞ知るスポットとなっています。

ちょうど私が訪れた日にガイドしてくださったのは館長の八日市屋典之さん。わかりやすい解説を加えつつ、あのエジソンが発明したいう100年以上も前の“筒状の”レコードを皮切りに、童謡、クラシック、ジャズ、歌謡曲、民謡と、様々なジャンルのSPレコードを、時代と歴史を彩った名器にて次々にかけてくださいました。そこには、CDなど、デジタルで聴く音楽とは、まったく異なる音楽がありました。

なんと表現すればいいのでしょうか。強く感じたのは「わぁ、音が生きている!」ということ。音が幾重にも連なり、まるでオーケストラやバンドや歌手が目の前で演奏しているかのような。こんな臨場感のある音楽をレコードで聴いたのは初めて。その音に触れた来館者がよく目を潤ませるというのもすごくわかります。

聴き比べの実演は、11時、14時、16時の毎日3回。観光で金沢に来られる方も、未だ聴いたことのない地元の皆さんも、体験されることを強くおすすめします。

ちなみに、同館のルーツを辿ると、かつて金沢で『山田屋蓄音器専門店』を営んでいた現館長の父・八日市屋浩志氏が、大量生産・大量消費の昭和50年代、道ばたに捨てられていた蓄音器を見逃すことができず、修理し、音を奏でられるようにしたことがきっかけだったとか。それが現在では、日本全国から蓄音器やSPレコードの寄贈があとを絶たないそうです。心から音楽を愛した初代館長のやむにやまれぬ想いが継承され、それが今、全国に広がりを見せていることに胸が熱くなるエピソードです。

金沢蓄音器館 http://www.kanazawa-museum.jp/chikuonki/

【トリビア】『金沢百万石まつり』はなぜ6月に開催するの?

金沢最大のイベント「金沢百万石まつり」。そもそもなぜ6月に開催するのでしょうか? その(続きを読む

2024年4月24日(水)

【ナンバーワンを探せ!】お餅大好き金沢市民。お餅の平均購入額が全国No.1の理由。

石川県の「日本一」を探すこちらの「ナンバーワンを探せ!」コーナー。第3弾は「お餅」です。意外かもしれ(続きを読む

2024年4月24日(水)

【石川・4月のイベント情報】ZAKKAたいむ、香林坊大和文具博、読プレありの香林坊大和SPY×FAMILY展、金魚美抄2024、ギャラリー林檎舎など

石川県を中心に最新のイベント情報を紹介しているコーナー「New Event」。石川県内の各地で様々な(続きを読む

2024年4月19日(金)

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】珍しいお守りが登場する観光スポットの穴場寺院を見つけました!|石川県金沢市『香林寺』

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2024年4月18日(木)

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】「九谷焼」をつくれる陶芸工房『to-an(とうあん)』で、新感覚の陶芸体験を見学してきました!

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2024年4月15日(月)

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】雨の多い金沢に「傘みくじ」があるのって知ってました?|石川県金沢市『犀川神社』

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2024年4月15日(月)

【4/12(金)】今週のおすすめ情報まとめ☆読プレあり! ANAクラウンプラザ ビアテラス、読プレあり! 国立工芸館、ホテル金沢のヌン活、絶景飲食店、珠洲焼の販売など情報満載!

今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙し(続きを読む

2024年4月11日(木)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2024 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori