観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

金沢の有名楽曲を続々と〜シアスタNewAlbum

2015年11月5日(木) | テーマ/ニュース

金沢に地元に根ざした楽曲をつくるバンドがあることをご存知でしょうか。

サッカーJ2リーグ「ツエーゲン金沢」の応援ソング
「ツエーゲンのテーマ」
北陸新幹線 金沢開業PRソング
「かがやき」
金沢マラソン 公式応援ソング
「風になれ」

どの曲も耳に残って覚えやすい楽曲ばかりなので、石川県民なら「シアスタ」のバンド名は覚えていなくても「曲を聴いたら知っている」という人は少なくありません。彼らは今年で結成13年のバンド「シアトルスタンダードカフェ」、ファンの間では「シアスタ」という愛称で呼ばれています。

彼らは次々と話題のある曲をつくりあげて成長し続けていますが、今月11月11日(水)に上記の曲を収録した、新作アルバム「SeattleStandardCafe’4」が発売になります(「風になれ」は初回限定特典)。彼らのアルバム4作目ということで「4」の数字が入っています。(写真は4名ですが、5人組のバンドです。撮影の日、ベースの村井さんが事情により欠席のため4人での撮影でした。けしてバンドメンバーが減って「4」ではありません!)

石川県は2015年北陸新幹線で沸きに沸きましたが、石川県民、北陸地方にとって忘れられない年になりました。J2昇格の年、新幹線開業の年、金沢マラソン初めての年、「いろんなことが今年あったので、それをつめこんで、後になって思い出してもらえるようなアルバムにしたかった」。(ボーカル・中新さん)。したがって石川県の人にはメモリアルとも、集大成ともいえるアルバムになっています。

というのも、「シアスタ」はこれまでメンバー内で曲をつくっていたそうですが、今回のアルバムでは、第一線で活躍するクリエイターに曲を提供してもらったそうです。クリエイター陣の中にはGReeeeN、ケツメイシ、ももいろクローバーZなど有名アーティストに楽曲を提供したり、オリコン常連の人もいます。さらに、特筆すべきは、このクリエイターの人たちは、なんと!すべて石川県出身のクリエイターばかりだそうです。これも石川県民としてはうれしいアルバムになっていますね。
【楽曲を提供された方たちからのコメントはこちら】

「いままでのシアスタとは違うものを求めていました。シアスタの曲の幅が広がりました」(ギター・木多さん)

「私たちは“地産地聴(ちさんちちょう)”と言っています。石川県でつくって、石川県の人に聴いてもらいたい」(ボーカル・中新さん)。

私はいち早く聴かせてもらいましたが、曲や音が違うと同じ「シアスタ」でもここまで変わるの? という驚きがあります。初回限定版だと16曲なのですが、一枚のアルバムでいろいろな楽しみがつまっていて本当に聞きごたえ十分なものになっています!
石川県民はもちろん、石川県を訪れた方たちにもおみやげとして聴いもてらいたいです。

今回のアルバムジャケットについてはこのように教えてもらいました。
◆新アルバム「SeattleStandardCafe’4」
シアスタ4
「アルバムのジャケットは「足」「歩く」といったことをテーマになっていて、「新しい一歩」という曲があって最後が金沢マラソンのテーマ。そこが裏のテーマになっています」(ボーカル・中新さん)

アルバムのジャケットにもきちんとテーマが反映されているんですね。
わたしの個人的おすすめ曲はアルバム発売前に発表された曲「新しい一歩」です。
元気が出ます!メロディや歌詞、サウンドもお気に入りです。

ほかにも5曲めの「S」はノリがよすぎるし、7曲めの「12112」は切なさがいいし、おすすめが多すぎ!

いまも地元のプロジェクトがいくつも動いているということで、これからも彼らの活躍がさらに加速していくことは間違いありません。アルバム発売とともに、LIVE「シアスタ大感謝祭」が12月にも予定されているということで、こちらも要チェックです!

◆シアトルスタンダードカフェの公式ホームページはこちら

◆シアトルスタンダードカフェのYoutube公式チャンネルはこちら

◆シアスタ大感謝祭についてはこちら

◆アルバム「SeattleStandardCafe’4」
2015年11月11日(水)発売
3,000円(税込)
全14曲(初回限定版は全16曲)
<収録曲>
01:タイムマシンにドキドキをあずけて
02:新しい一歩
03:かがやき 【北陸新幹線 金沢開業PRソング】
04:ツエーゲンのテーマ (シアスタ ver.)
05:S
06:ユメラルド
07:12112
08:step by step
09:GLAMOROUS
10:わがままsunset
11:ポラリス
12:距離
13:曲がり角
14:AMBITIOUS
※初回限定盤ボーナストラック
15:ありがとう
16:風になれ 【金沢マラソン 公式応援ソング】

予約・購入はTSUTAYAはじめ全国のCDショップ、およびネットショップで。

(写真撮影協力/TSUTAYA金沢店

【金沢日和NEWS】「AI代理店」第2弾!AIツール導入+導入研修+活用サポートをワンストップで提供

いまSNSでは、「このプロンプトで業務が爆速化!」「AI活用で生産性が激変した」といった生成AIの実(続きを読む

2025年4月12日(土)

【石川県下最安値】1軒あたり3.85円〜(※2025.9月末まで)のポスティングチラシサービス「中日ポスト」に注目。

この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む

2025年4月10日(木)

【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?

株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む

2025年4月4日(金)

【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!

「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む

2025年3月31日(月)

能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦

能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む

2025年2月25日(火)

【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。

いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む

2025年1月6日(月)

【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。

■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む

2024年11月21日(木)

【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!

金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む

2024年11月13日(水)

【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!

■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む

2024年11月13日(水)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori