観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

[動画解禁]金沢での単独ライブに1,000人!「ほくりくアイドル部」とはどんなグループ?

2020年3月18日(水) | テーマ/ニュース

新型コロナウイルスの影響で世界的に公演が止まっている中ですが、金沢を中心に石川・富山・福井で活動するアイドルグループ「ほくりくアイドル部」が1,000人以上の観客で満員となった、2020年1月単独公演「3周年記念感謝祭」(金沢市文化ホール)の動画と写真が解禁になりました!
今回は彼女たちを知らない人にもわかるように、3周年記念ライブの当日の様子といっしょに「ほくりくアイドル部」を紹介します。

動画で約2分にまとめた映像も用意しましたので、以下の映像もご確認を。

ほくりくアイドル部とは
ほくりくアイドル部は、2016年6月12日に結成。
クラブ活動のようなアイドル活動の場をつくるということで名前に「部」とついています。校章、制服がつくられて、今回の感謝祭で初披露されました。
ほくりくアイドル部校章、制服披露
上/当日券をふくめて1,033人が金沢市文化ホールで満員に。下/校章と制服を紹介する松井祐香里さん(左)、宮村優希さん(右)。今回のライブ後の「かがやき投票」で1位、2位の2人。

コンセプトは、「地域みんなで育てるアイドル・アーティスト」。

キャッチコピーは「北陸を“音楽”で元気に!」

応援するアイドル 地元を音楽で元気に
地元の人にはよく知られるようになったのは、スポーツイベントの場。
・金沢マラソン公式応援リーダー
・ツエーゲン金沢公式マスコットガール
・PFUブルーキャッツ「BlueCats チアチーム」
・石川ミリオンスターズ公式応援グループ「M’sガール」
とスポーツイベントや、地元プロスポーツチームの応援の場で活躍するようになり、知名度がぐんぐんと上がっていきました。かわいいだけじゃない、北陸を“音楽”を通して応援するアイドルとして、様々な企業のテレビCMの出演が増えていきます。

ほくりくアイドル部 プロスポーツマスコットも登場
今回のライブの壇上に、各プロスポーツチームのマスコットに加え、ファミリーマートのゆるキャラ「ファミチキ先輩」も登場する一幕も。各プロチームの応援ソングを熱唱。

毎月の定期公演も満員に
金沢市片町の『DOUBLE金沢』で毎月行われる定期公演にどんどん来場者が増えていき、2019年6月にはファミリーマート大使に就任し、全国のファミリーマートでチケットが売られ、北陸のファミリーマートでCDを購入できるようになりました。コンビニで親しまれ、一気に身近な存在となっていきます。

#1000人チャレンジデーのチケットは即完売
今回の感謝祭はチケットを発売するや、瞬く間に完売。当日立ち見チケットの分も合わせて、1,033人が来場。彼女たちにぴったりのポップソングを次々と披露し、3年間の感謝祭にふさわしい様々な演出がされました。
ほくりくアイドル部 金沢市文化ホールライブ

ユニットかがやき
ほくりくアイドル部の3人ユニット「かがやき」も曲を披露。

ほくりくアイドル部軽音部結成
「#1000人チャレンジデー」成功により結成された「ほくりく軽音部」はアルバム収録曲「マイフレンド」を披露。

ほくりくアイドル部 山田 紗千華ソロで歌唱
初期からのメンバー山田紗千華さんがソロで歌唱する場面も。

ライブ終了後、TwitterなどのSNSでは多くの人が感想をアップしています。

「パフォーマンス感動しました」
「みんなキラキラしてた」
「ライブ最高でした! 毎月行けたら行きます!」

など、楽しめた様子や写真、動画がアップされています。

なお、当日のライブ映像は2020年春にDVDが発売されます。
感謝祭後の2月の定期公演で、残念ながらこれまでの功労者の一人、宮村優希さんが卒業を発表。渋谷紗雪さんも卒業することになりました。最近は会場にかけつける小・中学の女子のファンが増えているとのこと。彼女たちにあこがれて、卒業、加入をくりかえして、ほくりくアイドル部がどこまで成長するのか、注視したいと思います!

■ほくりくアイドル部
https://hkrk.jp/

注目の新商品♪【石川・金沢】金箔専門店『箔座』で人気No.1の「メタルシリーズ」がリニューアル。日々の装いに気品をプラス。

「箔と共にある、暮らし。」を掲げる、金沢の金箔専門店『箔座』。箔本来の⼒と美しさ、箔がそこにある価値(続きを読む

2025年5月20日(火)

【金沢日和NEWS】飲食店事業者の皆さまへ。「キャッシュレス決済手数料」、見直しのタイミングかも?

材料費や光熱費の高騰が続く中、家庭でもお店でも支出の見直しが日常的になってきました。 そんな今、飲(続きを読む

2025年5月8日(木)

【金沢日和NEWS】「AI代理店」第2弾!AIツール導入+導入研修+活用サポートをワンストップで提供

いまSNSでは、「このプロンプトで業務が爆速化!」「AI活用で生産性が激変した」といった生成AIの実(続きを読む

2025年4月12日(土)

【石川県下最安値】1軒あたり3.85円〜(※2025.9月末まで)のポスティングチラシサービス「中日ポスト」に注目。

この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む

2025年4月10日(木)

【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?

株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む

2025年4月4日(金)

【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!

「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む

2025年3月31日(月)

能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦

能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む

2025年2月25日(火)

【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。

いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む

2025年1月6日(月)

【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。

■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む

2024年11月21日(木)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori