観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

石川県七尾市が舞台『君は放課後インソムニア』(オジロマコト)

2020年4月13日(月) | テーマ/ニュース

 石川県でも外出自粛がつづく中、自宅にこもってできることとして読書をされる人もおられると思います。地元の良さをあらためて知るきっかけになればと、石川県にまつわる作品を紹介いたします。

 ご存知の方も多いと思いますが、現在週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)に連載中のマンガ『君は放課後インソムニア』は石川県七尾市が舞台です。この4月に最新刊の3巻が発売されたばかり。


『君は放課後インソムニア』1巻、2巻の表紙カバー。

 青春漫画の旗手としてヒット作が続くオジロマコトさんの作品です。高校生の主人公の鬱屈とした日々や、ヒロインとの恋愛が能登を舞台に描かれていきます。タイトルにある「インソムニア」とは不眠症のことで、物語の中には夜眠れない悩みをかかえた高校生、中見 丸太(なかみ がんた)が、同じ悩みをかかえたヒロインの曲 伊咲(まがり いさき)と七尾の夜の街を徘徊し、尾湾橋の上で思わぬ夜景に出合うシーンも登場します。


左/夜の尾湾橋の上でのシーン。 右/七尾城跡から能登島を望む夜景。

 ほかにも七尾城跡で夜空を撮影する先輩が登場したり、波がない千里浜を日本のウユニ塩湖として撮影を試みるシーンが描かれます。さらに、石川の方言がでてきたり、主人公が石川県発祥の「8番ラーメン」をかけて友達と将棋を指すシーンもあります。地元の人には思わずうれしくなるシーンがどこかにあるのではないでしょうか。

 4月に発売された3巻には七尾港まつりや、まつりの会場にもなる七尾マリンパーク、能登食祭市場などが登場します。恋愛が描かれるにはもってこいのロケーションです。ぜひ手にとってチェックしてみてください!


左/和倉温泉駅 右/能登食祭市場

 昨年12月には聖地巡礼イベント(主催/七尾街づくりセンター)が開催されて、ファン30人が集まり、マンガに登場した場所を回ったそうです。週刊ビッグコミックスピリッツ編集長、副編集長も同行された当日の様子は「のとルネ」のホームページに詳しく掲載されていますのでそちらもチェックしてみてください。実は作者のオジロさんが参加者として混ざっていたというのは驚きでした。いまは自由に外出できませんが、こういったマンガの楽しみ方もできますね。

動画でチェックできる『君は放課後インソムニア』
 この作品はコラボが次々と決まっていてコラボ作品を楽しめます。バンド「マカロニえんぴつ」のミュージックビデオ、スマホアプリ「Spoon」とのコラボ映像がYoutubeに上がっています。ほかにも昨年七尾市で行われた複製原画展の映像も。

軽快な音楽にのって第1話からの展開が読めたりします。

主人公の声はこんな感じかもしれません。

原画と七尾市内の街並みを比較しながらみることができます。

【参考情報】
君は放課後インソムニア 公式ホームページ(小学館)

【協力】
週刊ビッグコミックスピリッツ
https://bigcomicbros.net/magazine/spirits/
七尾街づくりセンター
https://www.nanao-lv.com/
のとルネ実行委員会
https://noto-renaissance.net/

【金沢日和NEWS】「AI代理店」第2弾!AIツール導入+導入研修+活用サポートをワンストップで提供

いまSNSでは、「このプロンプトで業務が爆速化!」「AI活用で生産性が激変した」といった生成AIの実(続きを読む

2025年4月12日(土)

【石川県下最安値】1軒あたり3.85円〜(※2025.9月末まで)のポスティングチラシサービス「中日ポスト」に注目。

この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む

2025年4月10日(木)

【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?

株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む

2025年4月4日(金)

【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!

「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む

2025年3月31日(月)

能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦

能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む

2025年2月25日(火)

【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。

いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む

2025年1月6日(月)

【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。

■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む

2024年11月21日(木)

【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!

金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む

2024年11月13日(水)

【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!

■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む

2024年11月13日(水)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori