石川県の伝統工芸品を集めたサイト「金沢屋工芸館」がオープン
2020年10月5日(月) | テーマ/ニュース

10月1日、HABが運営する「金沢屋」(2001年5月開設)内に石川県の伝統工芸品を集めた「金沢屋工芸館」がオープン。石川県は人間国宝(工芸部門)が9名もおり、これは全国2位を誇る(人口100万人あたりでは全国1位)工芸王国。この優れた伝統工芸をさらに発信すべく、石川県で活躍する著名な工芸作家をはじめ、これからの活躍が期待される中堅、若手作家の作品を販売する。第1弾として、九谷焼の伝統技法である赤絵細描の第一人者である福島武山氏が推薦する3人の若手作家共同製作の小皿セットや香合などを受注生産、発売。第2弾は輪島塗(髹漆〈きゅうしつ〉)の人間国宝・小森邦衛氏による工芸館のために発注した限定作品を来年1月より販売する予定だ。著名作家に身近に触れ、中堅若手作家の活躍の場となることを目指す。
注文は金沢屋工芸館まで
電話での注文・問い合わせ
金沢屋事務局
076-259-0320
営/平日9:30〜17:00
その他の同じテーマ記事
温泉、景観、美食でおもてなし。新たな魅力が加わった「海のリゾート・和倉温泉」に注目。
石川県を代表する温泉地として、県内はもちろん全国でも高い知名度を誇る「和倉温泉」。温泉街周辺は、足湯(続きを読む)
金沢のおしゃれな庭・外構工事(エクステリア)施工例(株式会社 総合園芸編)
1975年創業。「暮らしに花を、街に緑を」をモットーに、花と緑による生活美を提案する老舗企業『株式会(続きを読む)
金沢のおしゃれな「店舗内装デザイン」事例(株式会社 家元編)
ブランドコンセプトは、「Be beauty.」。単なる家づくりだけではなく、豊かな人生を送るためのヒ(続きを読む)
ママ必見!こだわり抜いたキッチン&リビング実例(ディレクト株式会社 編)
「新しいカタチのオーダーメイド工務店」を標榜する『ディレクト』は、設計事務所と工務店の両機能を併せ持(続きを読む)
【編集レポート】香林坊大和「ショコラの祭典」試食会をレポート
こんにちは。金沢日和編集部です。 あげる人といったら息子とおまけのダンナぐらいで、義理チョ(続きを読む)
いしかわ就職氷河期世代(35~54歳)活躍支援プランスタート!
バブル崩壊後の雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代(35~54歳)は「就職氷河期世代」と呼ばれ(続きを読む)
『発酵食大学 金沢本校』2021年1月開講コース募集開始!
日本人が古くから口にしてきた発酵食。味噌、醤油、酢、日本酒、納豆、漬け物などの発酵食を通じて「食」を(続きを読む)
お得に金沢の魅力を再発見。「五感にごちそうかなざわ宿泊キャンペーン」
目にも美しい加賀料理や、新鮮な山海の幸、色鮮やかな加賀野菜など、食材に恵まれた金沢は全国でも有数の美(続きを読む)
5kgの米が付いてくる新しい雑誌「ジ・コメ-ディアン」が創刊
雑誌のうたい文句は「イネに仕掛けもございません」。石川県小松市のデザイン会社「株式会社ゼッカ」が考案(続きを読む)
飲食店を応援! 「Go To Eatキャンペーン」が始動
新型コロナウイルス感染拡大により、甚大な被害を受けている飲食店を応援する「石川県 Go To Eat(続きを読む)