【金沢トピックス 】良質な木材が手に入れられる『家元』のSDGsな廃材譲渡サービスに注目。
2021年8月12日(木) | テーマ/エトセトラ
編集者の気になる情報をお届けする「金沢トピックス」。今回紹介するのは『家元』の新サービス「残材BANK(ざんざいバンク)」と「COPPABOX(こっぱボックス)」です。
家づくりの現場で発生する木材や建材などの「廃材」をただ捨ててしまうのはもったいない。せっかくなら必要としている人に渡して有効活用していたいとの思いから、建築主の許可を取った後にSNSで廃材譲渡希望者を募集し、廃材を無料で引き渡す「残材BANK」を2021年5月より開始したのだそう。なお、木端(こっぱ)と呼ばれる小さい木材の場合、建築中の建物のどこかに「COPPABOX」を設置。ふらりと立ち寄って箱を見かけた際に、欲しい物が入っていれば気軽に持ち帰れるという、主にご近所さん向けのサービスだそうです。
DIYのため、薪ストーブ用の薪など、持ち帰って様々な形で有効活用される廃材。今なら、夏休みの宿題のために廃材が欲しい人も多いかも知れません。廃材が出るのは不定期のため、気になる方はぜひ下記のSNSをチェックしてみてくださいね。
【紹介サービス】
「残材バンク」と「COPPABOX」 ※木材の提供は不定期
石川での残材情報はこちらの石川アカウント(Instagram)でチェック
富山での残材情報はこちらの富山アカウント(Instagram)でチェック
■株式会社 家元
石川県金沢市大河端町東55番3
TEL/076-255-1201
家元の公式サイトはこちら
家元のFacebookはこちら
家元のInstagramはこちら
家元のTwitterはこちら
その他の同じテーマ記事
【謹賀新年 2025】
新たな年を迎えました。 本年も皆様のご健康、ご多幸をお祈り申し上げます。 旧年中は当サイト(続きを読む)
【年末のご挨拶2024】
本日、大晦日を迎え、間もなく新しい年が始まります。 本年も「金沢日和」をご愛顧いただき、心より感謝(続きを読む)
【冬の旅行】雪山を思う存分楽しもう。『一里野高原ホテルろあん』の囲炉裏で能登牛・ジビエに舌鼓。
築100年の古民家を改装した情緒あふれる宿『一里野高原ホテルろあん』。豊かな自然に囲まれた環境の中、(続きを読む)
【金沢日和 動画クリエーター募集】地域の魅力を多彩な映像で伝えるクリエイター募集︕
「金沢日和」では動画を撮影し、編集してくれるクリエーターを募集しています。情報サイト金沢日和で紹介し(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】日本酒初心者でも楽しめる酒蔵見学ツアーが最高すぎて酔いしれた…「神泉」を生み出した小松の老舗酒蔵 『東酒造』に潜入!
こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む)
おひとり様専用カフェ『ノマドライフ』が惜しまれつつ閉店。
静かな場所でひとりで考え事をしたいとき、家ではなく誰かの気配を感じながらのんびり過ごしたいとき。そん(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】女子旅におすすめ!金沢最古の神社で、可愛い絵馬やカラバリ豊富な御守を発見。|石川県金沢市『石浦神社』
こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む)
出世魚の代名詞「ブリ」の呼び名、全部言える? 冬のごちそう「寒ブリ」の魅力を徹底解剖!【季節のトリビア】
①ブリと寒ブリって、同じなの? 海なし県外出身者にとっては、なじみのうすい「寒ブリ」(続きを読む)