観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【金沢まとめ】夏の今こそ! おすすめ体験スポット4選。

2021年8月12日(木) | テーマ/ニュース

気持ちがウキウキワクワクする夏休み&お盆のこの時期。夏ならではのスペシャルな体験を満喫したいという方に、近場で楽しめる体験スポットをご紹介。

まずは山中温泉の『鶴仙渓 川床(かくせんけい かわどこ)』。屋外ですが山の中の清流の側という立地から、なんとも言えない清涼感を満喫できます。そして、8月末まで開催中の『LOGWAY BESS金沢』の木の暮らし体感。1棟丸ごと家族で貸し切り、薪割りやDIY、BBQ、燻製作り、ロフトでのコーヒー&読書タイムなど、家族団欒のひと時を過ごせる貸し切り暮らし体験を楽しめます。また、8月15日から始まる『よねくら梨園』の梨狩り。熟すまで管理をしっかり行っている「幸水」や「豊水」など、有機質たっぷりの土壌で丹精込めて育てられた完熟の梨を食べ放題で楽しみましょう。最後に、子どもや家族での思い出作りに最適な河北潟の牧場『ハーモニーウィズ』。10名以上・要予約で、牛の乳しぼり・エサやりや、バター作り、アイスクリーム作りなどが楽しめます。

大人も子供も自然と触れ合いながら楽しめるスポットばかりですので、ぜひ素敵な夏の思い出を作りましょう☆

【各ネタの詳細はこちら】
■鶴仙渓 川床
■夏のBESS金沢で「木の暮らし体感」
■梨園よねくらの梨狩り
■ハーモニーウィズの牧場体験

★記事掲載・広告のお問合せはこちら★

【4/20(土)・21(日)】道の駅「織姫の里なかのと」で『つながり復興市』開催。

今行ける能登。一緒に楽しんで応援しましょう!道の駅『織姫の里なかのと』で10周年を祝い、能登をみんな(続きを読む

2024年4月18日(木)

【情報更新_8】令和6年能登半島地震 復興支援 クラウドファンディングまとめ

今回のクラウドファンディングまとめは、新しいプロジェクトのみご紹介いたします。 ⇒ 現在、実施中の(続きを読む

2024年4月16日(火)

羽咋市内の和洋菓子店によるコラボレーション  羽咋の名水を使ったNEW銘菓が誕生! 

羽咋神社境内に、「御陵山の水」とよばれる湧水があります。神社背後の森は古来御陵山とよばれ、そこから湧(続きを読む

2024年4月16日(火)

【4月14日(日)】がんばろう奥能登!!復興映画祭

能登半島地震で被災されている方々を対象に「復興映画祭」が4月14日(日)1日限りで開催。2次避難され(続きを読む

2024年4月9日(火)

【最新販促事情】奥能登の鍛冶屋『ふくべ鍛冶』に見る クラファンを活用した新しいプロモーションのカタチ

令和6年能登半島地震からもうすぐ3ヶ月が経過しようとしている。奥能登で地域特有の道具の製造・修理をす(続きを読む

2024年4月8日(月)

【情報更新_7】令和6年能登半島地震 復興支援 クラウドファンディングまとめ

今回のクラウドファンディングまとめは、新しいプロジェクトのみご紹介いたします。 ⇒ 現在、実施中の(続きを読む

2024年4月2日(火)

【海外販路開拓|北陸の事例その1】海外クラファン開始3日で目標金額の400%以上を達成!|金沢漆器『能作』

海外への輸出や販路拡⼤・開拓など、貿易業務をワンストップで⽀援する貿易まるなげパッケージサービス「デ(続きを読む

2024年4月1日(月)

【被災者支援】金沢・ひがし茶屋街のカフェ『和栗白露』で、珠洲焼作家Takanori Kizawaさんの作品販売を開始。

能登半島地震から3ヶ月。様々なお店が被災者支援を続けています。2020年に金沢市東山にオープンした和(続きを読む

2024年3月29日(金)

【能登応援】割れずに救い出された奇跡の日本酒「桃花鳥」を全国へ。珠洲市『櫻田酒造』を応援するクラウドファンディングがMakuake(マクアケ)で開始。

石川県珠洲市蛸島村で1914年に創業した『櫻田酒造』。作られる日本酒の9割は珠洲市で飲まれ、地元の人(続きを読む

2024年3月27日(水)

【GODIVAとのコラボ】北陸新幹線福井・敦賀開業記念!「チョコレートティーパーティー GODIVA × 福井県」が開催。

新幹線延伸で盛り上がる福井県で、注目のイベントが開催されました。その名も「チョコレートティーパーティ(続きを読む

2024年3月26日(火)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2024 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori