情報更新【金沢まとめ】石川県内で買えるショコラ&チョコスイーツに注目☆ 2022バレンタイン情報6選。
2022年2月4日(金) | テーマ/ニュース

お菓子の消費量や購入金額では毎年全国トップクラスの石川県。加賀の伝統を受け継ぐ和菓子屋から、パティシエ・ショコラティエが腕を振るう洋菓子店まで、レベルの高い和洋スイーツが充実しています。そんな石川県においてバレンタインは甘党のお祭り。何しろ、この時期しか買えないチョコレートや、期間限定のチョコスイーツが目白押しなのです! そこで、『金沢日和』で紹介した2022年度のバレンタイン情報を6つまとめてご紹介☆
■Souvenir(スーヴニール)
バレンタインシーズンは、優しい口解けの「生チョコレート」や、期間限定で香ばしいくるみをのせたしっとり食感が人気の「ブラウニー」、砂糖漬けにしたオレンジやレモンの皮をチョコでコーティングした「オランジェット」や「シトロネット」など、計4種類の新作が並ぶそうです。
【詳細は下記の紹介ページをチェック☆】
『Souvenir(スーヴニール)』に、今年もバレンタインスイーツが登場
■トゥール・モンド・シュシュ
“マスカットと抹茶”、”苺と四川赤山椒”という新しい組み合わせが斬新なボンボンショコラ「ヌーヴォー」や、ガナッシュとショコラ生地の濃厚な味わいのケーキ「マルガッシュ」、ヨーロッパの有名ブランドのクーベルチョコレートを使用した「ミニトリュフ」など、充実の品揃えです。
【詳細は下記の紹介ページをチェック☆】
『トゥール・モンド・シュシュ』にチョコやイチゴなど、注目スイーツが勢揃い
■香林坊大和「ショコラの祭典2022」
2月14日まで『香林坊大和』で開催中されている、バレンタイン催事「ショコラの祭典」。インポートブランドの高級ショコラや、世界的な人気パティシエ監修のチョコスイーツ、国内の有名ブランドのバレンタイン限定商品など、70を超えるブランドが大集結しています。
【詳細は下記の紹介ページをチェック☆】
『香林坊大和』のバレンタインイベント「ショコラの祭典2022」
■金沢エムザ「Chocolat Wonderland」
『金沢エムザ』8階催事場で、1月26日(水)から2月14日(月)までの期間、世界や国内の人気チョコレートを一堂に集めたイベント「ショコラワンダーランド」を開催中です。会場には約80ブランド・800種類以上ものチョコレートやスイーツが集結しています。
【詳細は下記の紹介ページをチェック☆】
『金沢エムザ』のバレンタインイベント「ショコラワンダーランド」
■烏鶏庵
毎年、冬季限定で販売される「チョコかすていら」は、様々な季節商品の中でも特に人気の高いシリーズ。烏骨鶏の卵がチョコの風味を引き立て、上品な美味しさを醸し出す深い味わいが魅力です。抹茶チョコとほうじ茶チョコでコーティングされた「烏骨鶏のチョコバーム」もおすすめ。
【詳細は下記の紹介ページをチェック☆】
『烏鶏庵』から、冬季限定の香り高い「チョコかすていら」や「バームクーヘンチョコ」が登場。
■諸江屋
この時期限定発売の「スイート・ハート/すいーと・はーと」は、和三盆をベースにした落雁の生地に、香り高いチョコレートを練り込み、特殊な成形方法でハートに仕上げた落雁スイーツ。「いちご」と「チョコ」の2種類があり、発売から十数年というロングセラー商品です。
【詳細は下記の紹介ページをチェック☆】
落雁『諸江屋』から、バレンタイン&ホワイトデーシーズン限定の口溶け優しい落雁スイーツが登場。
■『金沢日和』への記事掲載・広告の依頼など★お問合せはこちら★
その他の同じテーマ記事
【金沢日和NEWS】「AI代理店」第2弾!AIツール導入+導入研修+活用サポートをワンストップで提供
いまSNSでは、「このプロンプトで業務が爆速化!」「AI活用で生産性が激変した」といった生成AIの実(続きを読む)
【石川県下最安値】1軒あたり3.85円〜(※2025.9月末まで)のポスティングチラシサービス「中日ポスト」に注目。
この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む)
【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!
「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む)
能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦
能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む)
【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。
いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む)
【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。
■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む)
【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!
金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む)
【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!
■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む)