【編集者のコレが気になる】MROラジオ「Tad Mitani’s Innovation Now」-vol.4-
2022年2月15日(火) | テーマ/ニュース
最近、MROラジオ(AM1107、FM94.0)「Tad Mitani’s Innovation Now」をアーカイブした「読むラジオ」https://tadmitani.net/text-log/をチェックするのが週に一度のルーティンとなっている。内容はナビゲーターTadさんこと、三谷産業株式会社・社長の三谷忠照さんと金沢を代表する企業のニッチトップ、シェアトップ達との対談だ。
サイトを開くと「石川県内には、15,000社を超える企業が本社を構えています。つまり、石川県には15,000人以上の社長さんがいるということ」という一文から始まる冒頭文が。石川県にそんなにもたくさんの社長がいるんだなぁと改めてしみじみと思うと同時に、編集者時代に取材をさせていただいた色々な社長さんの顔が浮かんできた。どの社長の話も面白く、勉強させていただくことばかりだったが、今思い返すと真意をくみ取れていなかったことも多かったろう。
「読むラジオ」では、地元企業の社長がナビゲーターの三谷さんの導きによって、自らの仕事やビジョンを熱く、そして他では披露されてこなかった思いやトピックスを語っている。聞き手の技量で引き出せる内容は変わるもの。ゲストの社長もそうだが、三谷さんの知見と人柄にも学ぶところは大きい。
「三谷ラジオ」で検索すればすぐに見つかるので社長を志す人だけでなく、人と会話する機会が多い人にもお勧めしたいサイトだ。
■第88回放送 「「加賀棒茶」のイノベーティブな歴史。」株式会社丸八製茶場 代表取締役 丸谷 誠慶さん
■第90回放送 「石川発、ローカルでユニークなビールづくり。」オリエンタルブルーイング株式会社 代表取締役社長 田中 誠さん
■第92回放送 「DXで保険が本質的に進化する、ドライブレコーダー付き自動車保険。」三井住友海上火災保険株式会社 金沢支店長 格谷 隆さん
その他の同じテーマ記事
【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。
いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む)
【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。
■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む)
【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!
金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む)
【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!
■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む)
【事業者は完全無料】石川県で後継者を探している方へ。事業承継プラットフォーム「relay(リレイ)」|vol.2
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【2025】石川・金沢のおせち特集|オードブル選び
■詳細はこちら【特集】おせち&オードブル特集 今年も残すところ約2ヶ月。お正月準備に向けて、お(続きを読む)
金沢でおすすめのインバウンド向け飲食店をまとめた紙版ガイド「KANAZAWA BIYORI」第一弾を発刊!
「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む)
【石川県で後継者不足にお悩みの方へ】事業承継プラットフォーム「relay」と「金沢日和」が連携。
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【Makuake】『ふくべ鍛冶 』が提案する伝統技術の集大成。「切る、断つ、削る、着火」。これからのアウトドアナイフ「TAFU」。
創業115年、能登の野鍛冶『ふくべ鍛冶』が鍛造するMADE IN JAPANのアウトドアナイフ「TA(続きを読む)