『金沢エムザ』で人気ナンバーワンのお中元。オリジナルギフトボックス「金沢小箱」が話題。
2022年6月15日(水) | テーマ/エトセトラ

毎年お中元に頭を悩ませている、という方におすすめなのが『金沢エムザ』の「金沢小箱」だ。お中元は、相手によっては多すぎて余らせたり、同じブランドだと飽きられたりする恐れもあるーーそんな悩みを解決してくれるオリジナルギフトボックスなのだ。
内容は、金沢を中心に、加賀、能登の老舗や名店の特産品37種類から好きなもの3品を、可愛らしい三段の小箱に詰めて贈るもの。店舗は「柴舟小出」、「森八」、「きんつば中田屋」、「佃の佃煮」、「加賀麩不室屋」、「天狗中田」、「福光屋」など、石川県を代表する錚々たる名店が揃い踏みだ。和・洋菓子、海鮮に肉系、日本酒まで、石川県全域から選りすぐった美味の中から好きな3品をチョイスできるので、先様を思い浮かべて選ぶ楽しさがある。石川県の名産品をテーマに「和菓子+佃煮+お酒」を集めたものや、「和菓子+洋菓子+お茶やコーヒー」は安定した人気を誇っている。 特に、日本酒との組み合わせは県内の他の百貨店では扱っていないため、希少性が高いと喜ばれている。先様に合わせて組み合わせを変えられるため、確実に喜ばれる内容にしたいもの。例えば、上司の方には、食卓が華やぐ、「ハムと漬物と銘酒の組み合わせ」はどうだろう。特別な日が近くなくても、家族の団欒や晩酌がとっておきの時間になりそうだ。来客も多い、習い事の先生には、「佃煮、和菓子、日本茶」のセットを。お茶時間を楽しくしてくれ、小分けになっているのでお裾分けもしやすい。和食が落ち着くという世代の親戚には、「昆布、お吸い物、かまぼこ」の詰め合わせが喜ばれそうだ。朝食にもさっといただけ、夕食の副菜としても活躍してくれるだろう。グルメな県外の友人には、好きそうなものを揃えた「ベーコン、水まんじゅう、コーヒー」にしよう。金沢の名産の幅広さに意外性を感じ、喜んでくれるに違いない。
送料も常温と冷蔵で分かれており、贈る側が納得して送ることができるように細やかな配慮がなされているのも嬉しい。選ぶ楽しさ、贈る喜びがいつもより膨らむお中元選びをぜひ。
●金沢小箱
・金沢エムザオリジナル「金沢小箱」4000セット限定
常温のみの組合わせ 5,616円(送料・税込)/冷蔵を含む場合の組合わせ 5,940円(送料・税込)
●金沢エムザ百万石百貨店 オンラインショップ
【会場のご案内】
お中元総合ギフトセンター 「8階催事場」 6月15日(水)〜7月14日(木) 最終日は17時閉場
駐車サービスのご案内
期間中、会場にて5,000円(税別)以上お買い上げのお客様には、駐車料金2時間の無料サービスをいたします。
※エムザスカイパーキング、エムザ地下駐車場、まちなかパーキングネット加盟🅿️のみ
【金沢小箱】
【受注期間 6月15日(水)〜7月14日(木)17時まで】
※商品の発送は6月20日(月)より
※期間中でも、限定数量に達し次第終了させていただきます。
その他の同じテーマ記事
【地元の人気インフルエンサー】おうちごはんが大充実! おすすめテイクアウトグルメを紹介するインフルエンサー「ゆこたく夫婦」が登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【トリビア】そもそも『金沢百万石まつり』は本当に人気なの?
令和6年(2024年)の百万石まつりの来場者数(入り込み数)は533,900人。石川県で開催(続きを読む)