【編集者のコレが気になる】金沢の夜景は美しい。新観光&夜散歩におすすめの美景エリア。
2022年6月2日(木) | テーマ/ニュース
金沢駅の鼓門や兼六園に金沢城、ひがし茶屋街や主計町の情趣ある街並み。どこを歩いても美しい金沢ですが、夜の風情がまたよいのです。実は夜景景観条例なるものまであり、金沢らしさを大切に、個性的で落ち着いた夜の景観が創られているのです。そんな夜景を楽しんでほしいと、金沢ライトアップバス実行委員会が、土曜日を中心にライトアップバスも運行しています。暮れなゆく頃から宵街をめぐれば、観光客の方々だけでなく、我々地元民も知らない昼間とは全く違う風景に出合えます。
「金沢21世紀美術館界隈」、「ひがし茶屋街・主計町茶屋街界隈」、「長町武家屋敷跡から尾山神社」、「金沢城公園犀川大橋から桜橋」、「にし茶屋街界隈本多の森公園周辺」の5エリアのおすすめ夜景スポットが写真付きで紹介されており、見ているだけでも楽しいページです。ライトアップは一年中楽しめますが、時間は日没から21時か22時までがほとんどのようなので、出かける時はしっかり情報をチェックしてくださいね。
詳しくは、金沢市観光協会さんが運営する観光サイト『金沢旅物語』の
金沢は夜景が美しい! 必見の定番スポット&おすすめ夜の散歩エリア5選にて。
その他の同じテーマ記事
【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。
いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む)
【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。
■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む)
【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!
金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む)
【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!
■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む)
【事業者は完全無料】石川県で後継者を探している方へ。事業承継プラットフォーム「relay(リレイ)」|vol.2
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【2025】石川・金沢のおせち特集|オードブル選び
■詳細はこちら【特集】おせち&オードブル特集 今年も残すところ約2ヶ月。お正月準備に向けて、お(続きを読む)
金沢でおすすめのインバウンド向け飲食店をまとめた紙版ガイド「KANAZAWA BIYORI」第一弾を発刊!
「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む)
【石川県で後継者不足にお悩みの方へ】事業承継プラットフォーム「relay」と「金沢日和」が連携。
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【Makuake】『ふくべ鍛冶 』が提案する伝統技術の集大成。「切る、断つ、削る、着火」。これからのアウトドアナイフ「TAFU」。
創業115年、能登の野鍛冶『ふくべ鍛冶』が鍛造するMADE IN JAPANのアウトドアナイフ「TA(続きを読む)