【涼感たっぷり、体も心もクールダウンできる北陸の名瀑】水遊びもできる☆ 福井県の「龍双ヶ滝」。
2022年7月15日(金) | テーマ/エトセトラ

日本を代表する100の滝が選ばれた「日本の滝100選」というのがあります。北陸三県からは、富山県にある落差日本一の「称名滝(しょうみょうだき)」と、先日紹介した石川県の「姥ヶ滝(うばがたき)」、そして今回紹介する「龍双ヶ滝(りゅうそうがたき)」が選ばれています。
この滝は福井県池田町の山の中にあり、高さ60m。ひだ状となった黒い岩肌を流れ落ちる水は細かい水滴となって、とても優美で涼しげです。
伝説ではこの滝の深い滝壺には龍が住み、滝を登ったと言われていますが、そのような滝壺はなく、裸足になって滝の直下まで歩いていくこともできます。夏は涼感スポットとして人気で、家族連れなどがたくさん訪れています。ただ、ここの水はとにかく冷たくて、しばらく浸かっていると、涼しさを通り越して寒さを覚えるほど。
滝の下流500m付近には「甌穴(おうけつ)群」があり、こちらは轟音とともに水が流れ落ちる、ダイナミックな激流を見ることができます。
■ライター:若井憲(Ken.Wakai)
その他の同じテーマ記事
【石川・12月のイベント情報】読者プレゼントやクリスマスフェア、ギャラリーイベントなど
石川県を中心に最新のイベント情報を紹介しているコーナー「New Event」。石川県内の各地で様々な(続きを読む)
【12/9(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆イルミネーションまとめや新商品、縁起物や特産品など
本格的に寒さが増し、初雪が降った地域もありますでしょうか。暖かくしてお過ごしくださいね。今週お届けし(続きを読む)
【金沢日和】新商品情報を募集|石川県内の企業の皆様、最近発売された商品をご紹介ください!!
企業、お店の皆様! 金沢日和では日々、石川県内のイベントや新店の情報を掲載しています。 そんな中(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】長い伝統を守りつつも進化を遂げる金沢の金箔専門店『箔座』を見学。
こんにちは。 金沢日和編集部に10月から入社いたしました、台湾出身のkumaです。 この度、初め(続きを読む)
【12/2(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆クリスマスギフト、金沢おでん、おせちなど
いよいよ師走に突入! 冬タイヤへの交換はお済みですか? 本格的な寒さが身にしみますが、温かくしてお出(続きを読む)
【石川・12月のイベント情報】金沢産食材Irodoriディナーや大友楼体験ツアー、蟹キュイジーン金沢、たねやポップアップなど
石川県を中心に最新のイベント情報を紹介しているコーナー「New Event」。石川県内の各地で様々な(続きを読む)
農業が楽しくなる!次世代の農業の担い手に向けたWEBメディア「農援ラボ」が誕生
農業を始めてみたいけど、どのようにしたら良いかわからない。農業をやっているけど悩みがある、もっと様々(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】運を招くうさぎが棲む『月うさぎの里』で癒しのひとときを。
こんにちは。 金沢日和編集部に10月から入社いたしました、台湾出身のkumaです。 この度、初め(続きを読む)