【金沢・加賀・能登のイベント情報まとめ】今チェックしておきたい、石川県のイベント情報はこちら☆
2022年8月10日(水) | テーマ/エトセトラ
3年ぶりにイベント満載のお盆が到来。今週、来週と石川県内のあちらこちらで注目のイベントが開催されます。「金沢日和」では石川県内の様々なイベント情報を文字情報や写真付きの記事にて掲載中。その中から注目のイベントをご紹介します。すでに好評開催中ものから、お盆明けから開催されるためチケットが絶賛発売中のものまで、たくさんの情報が掲載されています。お出かけ前に、ぜひチェックしてみてくださいね☆
【画像のイベントの詳細記事】
■【7/16(土)〜8/21(日)】ざんねんないきもの事典 in 金沢エムザはこちら☆
■【8/18(木)〜9/5(月)】アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -無限列車編・遊郭編- 『香林坊大和』はこちら☆
■【8/18(木)〜9/29(木)】ペアリングディナー「サケマルシェウィーク2022」はこちら☆
■【8/10(水)~8/16(火)】山中温泉「座 縁日」はこちら☆
■【8/20(土)〜】『梨園よねくら』の梨狩りが開園。はこちら☆
■【8/21(日)】木と遊び、木でつくって心を育てよう!はこちら☆
■【8/6(土)〜9/4(日)】石川県立美術館『竹久夢二展』はこちら☆
■【8/1(月)〜28(日)】金沢百番街×いしかわ動物園×のとじま水族館 夏休み お楽しみ企画はこちら☆
イベント情報ページに最新情報をチェックできる文字情報コーナーと開催月ごとに一覧(カレンダー)を設けました。文字情報はイベントの期間や会場名(開催地域)、イベント名、詳細情報のURLが掲載できます。こちらの文字情報の掲載は無料☆ イベント主催者の皆様は、下記より情報をお寄せください。
(お寄せいただいた全ての情報が掲載されるわけではございませんので、予めご了承ください)
■イベント情報はこちら☆
■イベント情報の一覧(カレンダー)はこちら☆
■イベント情報の掲載を希望する方はこちら☆
その他の同じテーマ記事
【謹賀新年 2025】
新たな年を迎えました。 本年も皆様のご健康、ご多幸をお祈り申し上げます。 旧年中は当サイト(続きを読む)
【年末のご挨拶2024】
本日、大晦日を迎え、間もなく新しい年が始まります。 本年も「金沢日和」をご愛顧いただき、心より感謝(続きを読む)
【冬の旅行】雪山を思う存分楽しもう。『一里野高原ホテルろあん』の囲炉裏で能登牛・ジビエに舌鼓。
築100年の古民家を改装した情緒あふれる宿『一里野高原ホテルろあん』。豊かな自然に囲まれた環境の中、(続きを読む)
【金沢日和 動画クリエーター募集】地域の魅力を多彩な映像で伝えるクリエイター募集︕
「金沢日和」では動画を撮影し、編集してくれるクリエーターを募集しています。情報サイト金沢日和で紹介し(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】日本酒初心者でも楽しめる酒蔵見学ツアーが最高すぎて酔いしれた…「神泉」を生み出した小松の老舗酒蔵 『東酒造』に潜入!
こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む)
おひとり様専用カフェ『ノマドライフ』が惜しまれつつ閉店。
静かな場所でひとりで考え事をしたいとき、家ではなく誰かの気配を感じながらのんびり過ごしたいとき。そん(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】女子旅におすすめ!金沢最古の神社で、可愛い絵馬やカラバリ豊富な御守を発見。|石川県金沢市『石浦神社』
こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む)
出世魚の代名詞「ブリ」の呼び名、全部言える? 冬のごちそう「寒ブリ」の魅力を徹底解剖!【季節のトリビア】
①ブリと寒ブリって、同じなの? 海なし県外出身者にとっては、なじみのうすい「寒ブリ」(続きを読む)