【金沢観光】レトロモダンな近代建築めぐりはいかが?
2022年8月23日(火) | テーマ/ニュース

加賀百万石の栄華を誇った金沢は、公家文化が融合した武家文化が街のいたるところに残っています。日本情緒あふれる景色は観光客の目的にもなっていますが、実は、面白い近代建築がそこかしこで見られる街でもあります。国指定重要文化財の『石川四高記念文化交流館』、正面側に国指定天然記念物の堂々とした2本のシイノキがある『石川県政記念 しいのき迎賓館』、国登録有形文化財の『国立工芸館』他、バスと徒歩を利用して1日もかからずぐるりとめぐることができます。金沢市観光協会では、レトロモダンな近代建築めぐりとして、金沢の近代を代表する洋風建築を訪ねるコースを紹介しています。当時の文化やまちの雰囲気を体感してはいかがでしょう。
詳しくは、金沢市観光協会さんが運営する観光サイト『金沢旅物語』の
レトロモダンな近代建築めぐりにて。
建築に興味が湧いたら、令和に活きる明治・大正の美しい建築を地元ガイドが解説してくれるレトロ建築見学会もチェック
詳細についてのお問合わせ
石川県文化振興課
TEL:076-225-1371
その他の同じテーマ記事
色の組み合わせを選ぶのも楽しい。夏の装いにも合う「箔座」のアクリルバングル。
『箔座』のアクリルバングルは、夏のファッションにもおすすめしたい。伝統的な金箔製造技術を継承し、さら(続きを読む)
趣味の時間に金箔加工技術を学べるキット「HAKU-DO(箔道)」が好評!
金沢を代表する伝統工芸の一つ「金箔」の加工体験がオンラインでできる「HAKU-DO(箔道)」が購入者(続きを読む)
【石川県・珠洲市】奥能登珠洲を応援しよう!自宅から購入できる特産物をご紹介
5月5日(金)に発生した能登半島沖地震。震源地である珠洲市の特産品を買って応援することができるように(続きを読む)
残業、パワハラ、解雇…労働問題でお困りの方へ法律動画チャンネルをおすすめ!
残業代が支払われない… 仕事を辞めたいのに辞めさせてもらえない… 給与を減らされたが、納得いかな(続きを読む)
【金沢観光】「春の金沢★トラベルガイド」。金沢の春を快適に過ごすポイントがわかる!
金沢を観光しようと思ったら、まずチェックしたいのが、金沢市観光協会が運営するサイト「金沢旅物語」です(続きを読む)
「ハイアットセントリック金沢」✖️「シュウアディクション」の贅沢ウェディングプランが登場
日本三大名園の兼六園やひがし茶屋街。新しい文化の拠点、21世紀美術館など金沢の美しい街並みでおしゃれ(続きを読む)