ドライブがてら行きたい! 福井県池田町の冒険の森
2022年9月14日(水) | テーマ/エトセトラ

秋の行楽におすすめなのが福井県池田町にある日本最大級の冒険の森と呼ばれる「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」。
森の上を鳥のように飛んだ気分になれる「メガジップライン」や、樹上に広がる森のジャングルジム「アドベンチャーパーク」など、森や川を利用したアトラクションがいろいろあり、自然とふれあいながら大人も子供も夢中になって遊べます。
メガジップラインは、ファースト、セカンドと2段階に分かれ、全長約1kmものワイヤーケーブルで森の上を滑空します。ワクワクとドキドキの連続で、最高地上高60mからの眺めは、まさしく鳥になった気分。
アドベンチャーパークでは、スリルやリラックスの両方が味わえるディスカバリーコースや、親子で挑戦できるリトルキッズコースなど、森や木を相手にとことん遊べる4つのコースが用意されています。
ほかにも手ぶらで楽しめるバーベキューハウスや福井のご当地メニューが楽しめるカフェもあり、さらにコテージやキャビン以外に、樹上テントやツリーハウスにも泊まることができ、とっておきの宿泊体験が待っています。
なお、アトラクションは時間予約制で、身長制限や体重制限があります。詳細は公式HPでご確認ください。
■紹介スポット
『ツリーピクニックアドベンチャー いけだ』
福井県今立郡池田町志津原28-26
体験料/メガジップライン3,700円、アドベンチャーパーク・ディスカバリーコース3,700円など。
※メガジップラインとディスカバリーコースの両方を予約すると適用されるセット割や宿泊割もあります。
※渓流を下るアドベンチャーボートは、川のメンテナンスのため今シーズンは運行停止。詳細は、ツリーピクニックアドベンチャーいけだのページにて。
【ライター情報】
ライター:若井憲(Ken.Wakai) フリーランスのライター&フォトグラファー。編集者歴30年以上のベテランだからこそ知る、金沢や北陸の知られざるディープな観光ネタが満載。
その他の同じテーマ記事
【トリビア】そもそも『金沢百万石まつり』は本当に人気なの?
令和6年(2024年)の百万石まつりの来場者数(入り込み数)は533,900人。石川県で開催(続きを読む)
【全国の人気インフルエンサー】フォロワー数16万人超!! 週末の女子ひとり旅を楽しむインフルエンサー「土曜日の小旅行」さんが登場!
『金沢日和』では、石川や北陸を中心に、地域に根ざした情報を発信するインフルエンサーをご紹介しています(続きを読む)
【全国の人気インフルエンサー】フォロワー数75万人超!! 年250泊するアラサーの旅好き女子「トンちゃん」が登場!
『金沢日和』では、石川や北陸を中心に、地域に根ざした情報を発信するインフルエンサーをご紹介しています(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】能登の魅力を発信するご当地Vチューバー「勇者ノト」さんが登場。
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)