おすすめ情報
ランキング

地元編集者ならではの切り口で、へぇ、そうだったのか、とか、くすっと笑えたりとか、 座談のネタになる話題をすくいあげていきます。
2022年11月29日(火) | テーマ/グルメ
初めまして「石川飯スタグラム」です。
自分のInstagramでは日頃食べているラーメンを
『金沢日和』の連載では皆さんに特に知って欲しい
お店をご紹介させていただきます。
さて、今回訪問したお店は西金沢駅から徒歩1分ほどにある『尾道ラーメン』さんです。
尾道ラーメンさんは1978年6月に大手町にて開業し、19年間その場所で営業ののち今の西金沢駅に移転されました。
今年で開業45年目。
まさに金沢を代表するレジェンドラーメン店です。
今回いただいたのは「チャーシューラーメン大」(1,400円)。尾道ラーメンさんといえばやっぱり
このチャーシュー。9時間かけて丁寧に仕上げたチャーシューは、熱々のスープに浸しているうちにホロホロと崩れるほどの柔らかい食感に。鶏ガラベースにカツオを効かせ、濃いめのカエシ、そして背脂ミンチが入ったスープは、濃いめでやみつきになる味です。
昔から頑固親父として知られているご主人ですが、話をしているとそうでもなく、とても気さくです。
いつの間にか世間では取材拒否のお店みたいな印象になっていますが、全くそうではなく、今回の取材に関しても快く受け入れ、色々とお話してくださいました。
お客さんががっついてたくさん食べている姿を見るのが好きだというご主人。なので子ども以外は“レンゲ使用禁止”なんでしょうね。
これからも金沢のラーメンを引っ張ってほしい尾道ラーメンさんでした。
■ 尾道ラーメン
住所/ 石川県金沢市米泉町7-14
時間/ 11:30~14:00、17:30~21:00
電話/ −
定休日/ 月曜
駐車場/ 店舗横、店舗向かいのクロネコヤマト横の通路入った奥数台
SNS/ –
ライター情報
今回は、金沢市金石西にある『Ten riverside(テンリバーサイド)』をご紹介。こちらは「金棒(続きを読む)
野々市市高橋町、野々市工大前駅から徒歩2分程のところにあるラーメン店『ramen 雨燕』をご紹介。金(続きを読む)
今回は、石川県で本場博多ラーメンが味わえる『がんばる軒』をご紹介します。お店の場所は、金沢高校の通り(続きを読む)
こんにちは「石川飯スタグラム」です。 自分のInstagramでは日頃食べているラーメンを、 『(続きを読む)
今回は、金沢市古府にある『TORRADO(トラド)』をご紹介。美味しいパスタが食べたーい!という時に(続きを読む)
2022年12月8日金沢市竪町ストリートに再オープンしたおしゃれすぎるパフェを提供するお店『DORU(続きを読む)
能美市ランチで、どうしようか迷ったときはこちら! 洋食も和食も楽しめる『創作 Cafe Dinin(続きを読む)
金沢来たら蟹食べちゃうぜ? って思ってる紳士淑女のみなさま! そりゃぁ、美味いよ? 金沢ってところ(続きを読む)
今回は、金沢市新竪町商店街の中ほどにある『帆白(ほはく)』をご紹介。こちらはかわいい豆皿に並べられた(続きを読む)
こんにちは「石川飯スタグラム」です。 自分のInstagramでは日頃食べているラーメンを 『金(続きを読む)