「カニ面」知ってますか? 冬はやっぱり 金沢おでん
2022年11月25日(金) | テーマ/エトセトラ
金沢カレーにならぶ名物グルメとしてすっかり定着した「金沢おでん」。
おでんのネタに地元金沢の食材を使っていることや、
1年を通して食べることが出来るのがその定義とのこと。
夏の金沢おでんの冷やしトマトも確かに美味しいですが、
息が白くなるほど寒い日に、おでんをいただく幸せは
冬の醍醐味といえるでしょう。
自宅で作ったり、テイクアウトを買い求めたりもよいですが、
「金沢おでん」ならではのおでん種をいただくなら、お店がおすすめ。
香箱ガニ(メスのズワイガニ)の甲羅に、身や卵を詰めた「カニ面」、
赤と白の渦巻き模様が特徴の蒲鉾「赤巻き」、
コリコリとした食感の「バイ貝」、
郷土の食材として有名な「車麩」などが、金沢おでん特有の具材。
各店ごとに味を守る、自慢の出汁が染み込んだ大根やたまごに練り物、
すじなど、定番のネタももちろん美味です。
一口におでんと言っても、味わいは各店それぞれ。
寒い冬に、熱々のおでん、そしてお好きな方は地酒も。
冬の金沢グルメを楽しんでみてくださいね。
【金沢日和】おでんを特集を掲載中です。 金沢の、そして金沢おでんの思い出に、いかがでしょう?
その他の同じテーマ記事
甘えびの正式名称って知ってる?! 金沢を代表する赤い宝石の魅力に迫る!!【季節のトリビア】
①「甘えび」の正式名称とは? 正解は「北国赤蝦(ホッコクアカエビ)」です。 石川(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】「NAKED夜さんぽ™ 石川・那谷寺」で、日本の文化と芸術の融合を体感する特別な夜を。
こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】“忍者”が潜むことで有名な神社とは?! アニメに見習った印の結び方が役立つ日がついに。|石川県金沢市『宇多須神社』
こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】金沢観光中に絶対寄りたい人気のパワースポット!歴史と文化が息づく、魅力溢れる神社。|石川県金沢市『金澤神社』
こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】遂に本物の辛さと出会えた!冷える季節には熱々の中華一択!|創作中華『寿輝』
こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】石川・金沢のカフェ&ランチ情報を発信する「Sakura」さんが登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
金沢おでんとは。特徴や魅力をご紹介!【季節のトリビア】
金沢おでんって何? 「金沢おでん」の名前が一躍有名になったのは、2009年にNHKの番組で(続きを読む)
新米は保存場所が大事。おすすめは〇〇〇!【季節のトリビア新米編③】
新米をおいしく食べる3つのポイント 1.お米の品種を知る 2.水分量に気をつかう 3.保存(続きを読む)