観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【金沢日和からのお知らせ】金沢日和のコーポレートサイトができました!

2023年1月18日(水) | テーマ/エトセトラ

金沢に暮らし、金沢を訪れる皆様に面白くて役に立つ情報をお届けするWEBメディア「金沢日和」。大変ややこしいのですが、会社名も「株式会社 金沢日和」となっております。
この度、金沢日和の企業ホームページが出来ましたのでご案内させていただきます。

WEBメディア「金沢日和」の運営の他にも、編集プロダクションとしてコンテンツ制作やライティング、パンフレット等の制作、SNSの運用支援をする他、インターネット広告やインフルエンサー手配など集客サポートのご提案などをさせていただいています。これまでにお手伝いしたお仕事の紹介もしておりますので、ご覧いただけると嬉しいです。

ちなみに、こちらのサイトは、当社のおすすめ商品「早い・安い・キレイ」をテーマとしたはじめてのホームページ制作プラン「ホームページDASH!!」を利用して制作しました。
興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。

■コーポレートサイトはこちら
■「ホームページDASH!!」についてはこちら

【お仕事のご依頼について】
株式会社 金沢日和は、様々な施策で集客のサポートをさせていただいています。オウンドメディア制作・運用支援、インターネットコンテンツ制作、広報誌やパンフレット制作、SNS運用支援、コピーライティング、メールマガジン代行、プレスリリース作成、また、インターネット広告、インフルエンサー手配、WEB解析、広告代理業、動画制作、イベント企画などご相談承ります。詳しくはinfo@kanazawabiyori.comまでお気軽にご連絡ください。

幻の駄菓子「金花糖」って知ってる? お雛様に飾って桃の節句をお祝いしよう。 【季節のトリビア】

雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む

2025年2月10日(月)

「心がのってくる仕掛け」が盛りだくさん。『国立工芸館』で子どもと一緒に工芸を楽しもう。

一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む

2025年2月7日(金)

【編集者とらこの金沢アート探訪】国立工芸館で開催中の「反復と偶然展」、おすすめです!

左上/「偶然」より、小川待子《Untitled》1993年、左下/「反復×偶然」より小松誠《Crin(続きを読む

2025年1月27日(月)

【北陸のインフルエンサーまとめ】北陸三県の魅力を発信する新登場のインフルエンサー3選

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む

2025年1月21日(火)

【個性派本屋さん特集】金沢初?!のブックカフェ『あうん堂』の店主本多さんが語るこれから目指すお店の姿。

【金沢ブックカフェの先駆け】 旧国鉄を51歳のときに早期退職し、ご自身の1万冊以上の本を元(続きを読む

2025年1月20日(月)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori