【〜3/31(金)】金沢観光を楽しむならチェックしよう。お得な「春の金沢体験クーポン」とは?
2023年2月22日(水) | テーマ/エトセトラ

金沢に行くならやっておきたい!「着物レンタル」「手づくりワークショップ」「文化体験」など人気の体験をちょっとお得に利用できるデジタルクーポンが3月末まで登場。例えば、レンタル着物に着替えて風情あるまちなみを背景に記念撮影をしたり、伝統工芸「金沢箔」を使う金箔貼り体験で旅の記念品を作たりと、金沢観光で外せないコンテンツをお得に利用できるクーポンが用意されている。ジャンルやマップで検索できるので、体験したい内容から探すもよし、エリアから何ができるのかを探すのもよし、だ。
スマホがあれば、年齢、性別、居住地を回答するだけで、誰でも利用が可能。
春先、金沢旅行に訪れる人だけでなく、地元に住む我々ももちろん利用できる。
■詳しくは、金沢市観光協会さんが運営する観光サイト『金沢旅物語』内春の金沢体験クーポンにて
その他の同じテーマ記事
【地元の人気インフルエンサー】福井の美味しいお店・素敵な空間を発信する「はるこ」さんが登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】石川の食の感動を発信する「ヨハク」さんが登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。
日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む)
【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。
こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む)
幻の駄菓子「金花糖」って知ってる? お雛様に飾って桃の節句をお祝いしよう。 【季節のトリビア】
雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む)
「心がのってくる仕掛け」が盛りだくさん。『国立工芸館』で子どもと一緒に工芸を楽しもう。
一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む)