観光情報サイト 金沢日和

金沢日和 | 地元編集者のとっておき情報

地元編集者ならではの切り口で、へぇ、そうだったのか、とか、くすっと笑えたりとか、 座談のネタになる話題をすくいあげていきます。

【金沢観光】「春の金沢★トラベルガイド」。金沢の春を快適に過ごすポイントがわかる!

2023年3月27日(月) | テーマ/ニュース

金沢を観光しようと思ったら、まずチェックしたいのが、金沢市観光協会が運営するサイト「金沢旅物語」です。金沢観光で人気の兼六園やひがし茶屋街、金沢城の紹介はもちろん、定番モデルコース、体験プラン、旬の金沢が分かる特集など、金沢をより深くしることができる提案がたくさん掲載されています。金沢市民も地元の魅力を再発見でき、読むだけでも楽しいサイトとして注目度はあがるばかり。

「春の金沢★トラベルガイド」コーナーでは、春のイベントや春の金沢グルメ、春の花めぐりなど、春におすすめのスポットやイベントが紹介されています。金沢から日帰りで楽しめる春旅(近郊ツアー)も紹介されているので、2回目の金沢観光の方はぜひ確認してほしい内容です。気候や服装にも触れられているので春の金沢旅をイメージしやすいですよ。春の旅を計画している人や、来沢予定の客人を迎える人たちはチェックしてみて損はないはずです!

春の金沢★トラベルガイド《3〜5月編》旅の準備はここから!をぜひチェックしてみてくださいね。


詳細についてのお問合わせ
一般社団法人 金沢市観光協会
TEL:076-232-5555 月~金曜 9:00~17:45(土日祝日及び年末年始は休み)

色の組み合わせを選ぶのも楽しい。夏の装いにも合う「箔座」のアクリルバングル。

『箔座』のアクリルバングルは、夏のファッションにもおすすめしたい。伝統的な金箔製造技術を継承し、さら(続きを読む

2023年5月25日(木)

趣味の時間に金箔加工技術を学べるキット「HAKU-DO(箔道)」が好評!

金沢を代表する伝統工芸の一つ「金箔」の加工体験がオンラインでできる「HAKU-DO(箔道)」が購入者(続きを読む

2023年5月25日(木)

【石川県・珠洲市】奥能登珠洲を応援しよう!自宅から購入できる特産物をご紹介

5月5日(金)に発生した能登半島沖地震。震源地である珠洲市の特産品を買って応援することができるように(続きを読む

2023年5月8日(月)

残業、パワハラ、解雇…労働問題でお困りの方へ法律動画チャンネルをおすすめ!

残業代が支払われない… 仕事を辞めたいのに辞めさせてもらえない… 給与を減らされたが、納得いかな(続きを読む

2023年4月27日(木)

「ハイアットセントリック金沢」✖️「シュウアディクション」の贅沢ウェディングプランが登場

日本三大名園の兼六園やひがし茶屋街。新しい文化の拠点、21世紀美術館など金沢の美しい街並みでおしゃれ(続きを読む

2023年3月14日(火)

石川県へ首都圏の若者のUIターン地方移住促進を実現する求人サイト「イシカワズカン」が好評公開中

石川県珠洲市で地域創生に取組むアステナミネルヴァ株式会社と、石川県白山市で金属加工業を営むヨシオ工業(続きを読む

2023年2月10日(金)

おすすめ情報

ランキング

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫

イシカワズカン

イシカワズカン ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori