【毎月第2・4金曜開催】悩める私の救世主現る!スッキリしたい時は『にし茶屋の坊主茶屋』 へ。
2023年7月5日(水) | テーマ/ニュース

金沢三茶屋街のひとつ「にし茶屋街」は、多くの芸妓さんが活躍する金沢観光スポットの一つですね。昼間は観光客がカフェやお土産さんを訪れる明るい雰囲気ですが、夜はお茶屋に明かりが灯り、町並みにいっそうの風情が漂います。お茶屋は一見さんお断りのため、夜の茶屋街を歩いたことのない方も多いのではないでしょうか。
そんなにし茶屋街で話題と耳にしたのが、「手打ち蕎麦 はなれ」2階で夜に開催される『カフェ&バー坊主茶屋』。毎月第2、第4金曜日の19:00〜開かれている、お坊さんの法話をお茶を楽しみながら聞ける気軽なイベントなんですって。
■本日のメンバー/日によってメンバーは変わります。
行った人は「心が軽くなった」との声が多いと聞いて、参加してみました。精神対話士の資格を持つ「承証寺(じょうしょうじ)」の「水野禎源(ていげん)」さんや「妙法寺」の「出島元寿(げんじゅ)」さんをはじめ、色々な宗派のお坊さんによる様々な法話が聞けます。宗派を超えた集まりは珍しいそう。
元々、この茶屋は、茶屋の主の「悩める人の拠り所にしたい」と言う一言から始まったのだとか。重々しい「悩み打ち明け会」ではなく、2〜4人のお坊さんと、その日集まった人たちが車座になってトークを楽しむ時間。恋愛相談から、職場でのストレスや親子関係、嫁姑問題、健康面など、普段抱えている悩み事や不安なことなど、心の中を話すううちにいつしか癒やされていくようです。
これまでは、20代〜80代まで年齢性別を問わず、参加されたそう。お坊さんのリードや相槌により、話しやすい雰囲気です。もちろん悩みがなくても参加OK。最近では、リクエストに応えて仏教の話やお経の勉強会、坐禅会なども実施したそうです。
私も、お坊さんとお話するだけでなく、人の悩みに耳を傾けたり、皆さんとの触れ合いが元気をくれるのを実感できました。
ちなみに、この日は仏教の話をしていただきました。宗派による考え方や修行の違いなど、こんな機会でもないと聞けない話。知っているようで知らないことや、そうだったんだ!と思うことだらけ。お寺は身近にあるのに、こうやって話を聞くきっかけってあまりないので、とっても面白かったです。
最近は、男性の相談も増えているそうです。仕事の悩みや伴侶についてなど、軽いものから重めのものまで様々。
実際に参加した人からは「誰にも言えずに辛かったので心が楽になった」、「ご住職の笑顔に癒やされた」など喜びの声が届いているというのもよくわかります。予約は不要。個室もあるので、じっくり話しを聞いてほしいという方は個別の相談もOKです。
気持ちに寄り添った穏やかな対話の時間に、心が癒やされ、明日への活力が沸いてきます。人間関係のストレスや家族や身近な人には話しにくい悩みもこの機会にぶつけてみてはいかがでしょうか。
【お問い合わせ】
にし茶屋街の坊主茶屋
住所/金沢市野町2-24-2(手打ち蕎麦 はなれ2階)
日程/毎月第2・4金曜日※7/14(金)はお休み
時間/19:00〜21:00※予約不要
開催詳細はこちら
※都合により中止になる場合もあり
参加費/1,000円(ソフトドリンク付き)
※個室あり
その他の同じテーマ記事
【金沢日和NEWS】地域の魅力を世界へ──「PR Newswire」配信でアメリカの554媒体に掲載
▍PR Newswireと提携、本格運用をスタート 石川・北陸には、町ごとに「ここにしかない技(続きを読む)
【石川】自宅にいながら、四季の美しさと上質な安らぎを感じる ― “特別な庭時間”を叶える『Draw Garden』の庭づくり
「庭をもっと快適に、美しくしたい」。そんな理想をお持ちの方へ。 自宅にいながら自然とつながる上質な(続きを読む)
【夏のおすすめスイーツ2025】やっぱり夏はコレ!!『しあわせお菓子 ふらんどーる』から季節限定のスイーツが登場。
①フルーツたっぷりのケーキ 夏のスイーツの中でも、特にイチオシなのは、毎年首を長くして(続きを読む)
【金沢日和NEWS】ベトナムで50万人のフォロワーを持つインフルエンサー「たけそーん」氏が、金沢日和のCGO(最高グローバル責任者)に就任!
▍石川の魅力を、アジアそして世界へ。 株式会社金沢日和では、海外発信を加速させる新たな取り組み(続きを読む)
【金沢日和NEWS】世界最大級のビジネス通信社「PR Newswire」と連携開始。金沢発の情報を、世界170か国へ。
金沢日和ではこのたび、1954年に米ニューヨークで設立された世界最大級のビジネス通信社「PR New(続きを読む)
注目の新商品♪【石川・金沢】金箔専門店『箔座』で人気No.1の「メタルシリーズ」がリニューアル。日々の装いに気品をプラス。
「箔と共にある、暮らし。」を掲げる、金沢の金箔専門店『箔座』。箔本来の⼒と美しさ、箔がそこにある価値(続きを読む)
【金沢日和NEWS】飲食店事業者の皆さまへ。「キャッシュレス決済手数料」、見直しのタイミングかも?
材料費や光熱費の高騰が続く中、家庭でもお店でも支出の見直しが日常的になってきました。 そんな今、飲(続きを読む)
【金沢日和NEWS】「AI代理店」第2弾!AIツール導入+導入研修+活用サポートをワンストップで提供
いまSNSでは、「このプロンプトで業務が爆速化!」「AI活用で生産性が激変した」といった生成AIの実(続きを読む)
【石川県下最安値】1軒あたり3.85円〜(※2025.9月末まで)のポスティングチラシサービス「中日ポスト」に注目。
この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む)
【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)