観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【3/10(日)】今週のおすすめ情報まとめ☆北陸応援割、桜ヶ池クアガーデン、居酒屋割烹の体験レポ、金沢観光王道テッパンコース紹介など、話題がもりだくさん!

2024年3月8日(金) | テーマ/エトセトラ

今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙しい日々で見逃した情報はありませんでしたか。今週はワクワクするような旅の情報が目白押しです。春休みの旅行計画にお役立てくださいね♪


■【北陸応援割とは】旅で北陸を応援するキャンペーンが3月16日(土)にスタート!
令和6年能登半島地震により観光需要の落ち込みが見られる石川県、福井県、富山県、新潟県。これらの北陸地域4県を対象にした「北陸応援割」が、観光復興支援として3月16日(土)からスタートします。国内旅行者や訪日旅行者も対象とした旅行・宿泊料金の割引をする支援策なので、春休みの家族旅行や卒業旅行、桜の開花時期に合わせての利用も。補助率は旅行・宿泊料金の最大50%(泊/人)。限度額は2万円〜3.5万円です。詳細は下記リンクを要チェック!
■ 詳細はこちら

■【体験レポ】金沢からのマイクロツーリズムにおすすめ!「桜ヶ池クアガーデン」[PR](富山県南砺市)
金沢から車で40分、富山県南砺市にある『桜ヶ池クアガーデン』は、里山オーベルジュの料理と冬でも温かい温泉プールでカラダをリセットできるオーベルジュ&ウェルネスリゾート。血行を促進し、肌の新陳代謝を高めてくれる「美肌の湯」として人気の天然温泉バイタルプールは、スパの先進国ドイツやフランスからノウハウを導入した特別なもの。予約制のディナーは、里山の旬の素材を利用したフランス料理か和会席料理のどちらかを選べます。春休みの家族旅行にもおすすめ。
■ 詳細はこちら

■【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】居酒屋割烹『田村』で生きたズワイカニを捌く凄技を拝見してきました!(金沢市)
人気連載kumaシリーズから、今回はカニのレポートです。台湾や中国の蟹事情にも触れられているので、文化の違いが感じられて興味深いですよ♪ 訪れた居酒屋割烹『田村』は、新鮮な活ズワイガニを存分に味わえるコースのほか、高級海鮮料理を一年中味わえる店として、国内外の観光客や芸能人にも人気。運がよければご主人のマジックが見られるかもしれません。どんなお店か気になったらぜひ、記事を読んでみてくださいね♪
■ 詳細はこちら

■【金沢観光】王道テッパンコース〜兼六園、金沢城公園、21美、ひがし茶屋街、近江町市場〜
(金沢市)
金沢の観光名所を紹介する「ツアーシリーズ」が新しくスタートしました! 新旧の美しいものが街並みに溶け込み、コンパクトで周りやすい金沢。初めての金沢旅行でココだけは絶対に外せない!という王道テッパンコースを紹介します。【加賀百万石】とは? といった、知ってそうで知らないトリビアも載せているので、地元の方も新たな金沢の魅力を発掘できますよ♪ お友達が金沢に遊びに来る際にもお役立てくださいね。
■ 詳細はこちら

この他にも毎週見逃せない情報をどんどん更新しています。
なお、記事の掲載や広告についてのお問い合わせはこちらまで。
お気軽にお問い合わせくださいね。

幻の駄菓子「金花糖」って知ってる? お雛様に飾って桃の節句をお祝いしよう。 【季節のトリビア】

雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む

2025年2月10日(月)

「心がのってくる仕掛け」が盛りだくさん。『国立工芸館』で子どもと一緒に工芸を楽しもう。

一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む

2025年2月7日(金)

【編集者とらこの金沢アート探訪】国立工芸館で開催中の「反復と偶然展」、おすすめです!

左上/「偶然」より、小川待子《Untitled》1993年、左下/「反復×偶然」より小松誠《Crin(続きを読む

2025年1月27日(月)

【北陸のインフルエンサーまとめ】北陸三県の魅力を発信する新登場のインフルエンサー3選

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む

2025年1月21日(火)

【個性派本屋さん特集】金沢初?!のブックカフェ『あうん堂』の店主本多さんが語るこれから目指すお店の姿。

【金沢ブックカフェの先駆け】 旧国鉄を51歳のときに早期退職し、ご自身の1万冊以上の本を元(続きを読む

2025年1月20日(月)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori