【能登で味わう恵方巻】和倉温泉街で長年愛される『のぶ寿し』の「恵方巻」で心温まる瞬間を。
2025年1月29日(水) | テーマ/観光

昭和36年、石川県七尾市に創業した能登で人気の寿司店『のぶ寿し』。節分の時期だけに登場する、毎年人気の恵方巻「節分巻き」の店頭販売が今年、復活します。
節分巻きは昭和から44年続いてきた伝統の味で、寿司職人が1つ1つ心を込めて作っています。能登半島地震で被災した昨年は一般販売を中止。「被災された地域の方々に少しでも元気になってほしい」との思いから、避難所と給水所に訪れた方々に計300本を無料配布したそうです。
創業以来、地元のお客をはじめ多くの人たちに愛されているのぶ寿しは、単に食事を提供するだけでなく、食を通じた地域貢献と絆を大切にしています。店内は落ち着いた和の雰囲気で、訪れる人々を温かく迎えています。熟練の寿司職人が厳選した新鮮な食材を用いた握りや巻物は、見た目も美しく、地域の人々はもちろん、観光客からも人気を博しています。
なお、今年の節分巻きの予約は1/15(水)から受付を開始。限定本数のため早めの予約がおすすめです。
■《恵方巻》販売情報
予約方法/ご予約はお電話にて 0767-62-2019
販売期間/1/31(金)~2/3(月)
価格/節分巻き:850円/本(税込)
※ご予約は当日までお受け致しますが限定本数に達しましたら終了となります。
■Information
店名/のぶ寿し
住所/石川県七尾市和倉町ひばり3-120-1
営業時間/11:00~14:00、17:00〜21:00
定休日/水曜、第一・第三木曜(イベント日、GW、お盆は営業)
席数/50席
駐車場/10台
詳細はこちら
▶︎能登日和の公式サイトはこちら
その他の同じテーマ記事
『能登日和・イベント一覧』/2025年6月能登のイベントまとめ!【更新日6/11】
能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみ(続きを読む)
【7/12(土)】第55回いしかわコンファレンス in 七尾「いしかわPRIDE FES」開催!
「Love is Action」——地元の誇りと行動が、復興への一歩になる。 石川県七尾市にて(続きを読む)
能登町の自然が育む、甘い宝石!旬の「赤崎いちご」と「能登ブルーベリー」摘み取り体験へ出かけよう!
石川県能登町では、初夏から夏にかけて旬を迎えるフルーツ狩りが楽しめます。太陽の光をたっぷり浴びて育っ(続きを読む)
千里浜に新星! 羽咋市「ユーフォリア」内にラーメン店「ノトノソラ」が新たににオープン!
石川県羽咋市の人気温浴施設、「千里浜ユーフォリア」内に、注目のラーメン店「ノトノソラ」が4月12日((続きを読む)
【5/26更新】『能登日和・イベント一覧』/2025年5₋6月能登のイベントまとめ!
能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみたいイベント(続きを読む)
【6月8日(日)】中能登町発!おにぎりが繋ぐ笑顔の輪「なかのとおにぎり THE フェス」で楽しもう!
「日本最古のおにぎり」がどこで見つかったかご存知ですか? 実は石川県の中能登町なんです。この発見がき(続きを読む)
【6月1日(日)】能登の復興を願う音楽の祭典「能登プライド・チャリティ フェスティバル」羽咋市で開催!
2025年6月1日(日)、石川県羽咋市の「すぱーく羽咋」にて、能登半島地震の復興を支援するチャリティ(続きを読む)
【開催中】音声アプリ「SARF」を使用した新たな観光体験!『ムー旅 ミステリーツーリズム「能登・羽咋の旅」』 を楽しもう!
有名オカルト情報誌『ムー』の視点で羽咋市内を旅する、(続きを読む)
【5/24(土)〜6/1(日)】バイクに乗らなくても楽しめる!SSTR 2025 ファイナルイベントを千里浜で満喫しよう!
“太陽を追いかけ、夕陽の海へ辿り着く”——全国のラ(続きを読む)
【6月1日(日)】大人も子供も夢中!朱鷺の里「ドロンコピック」が中能登町で今年も開催。
昨年も話題を呼んだユニークなイベント「ドロンコピック」が、202(続きを読む)