【災害復興の願いを紡ぐ】奥能登のクラフトジン『願い星』がもたらす豊かな時間
2025年3月25日(火) | テーマ/観光

復興への願いを形にした奥能登地域のクラフト・ジン「願い星」
能登の特産品を活かしたクラフトジン「のとジン」シリーズに、新たに加わった「願い星」。こちらのジンは令和6年能登半島地震からの復興と活性化への願いを込めて誕生しました。
このジンの香りの中核を成しているのがブルーベリーの枝。被災地の一つである能登町の特産品ブルーベリー。のとジンのオーナー松田さんのご友人のブルーベリー農園の栽培農家の方との会話から着想を得たというブルーベリーの枝をキーボタニカルに採用したそう。その他に、能登町の月桂樹の枝、珠洲市産の乾燥ワカメに加えジュニパーベリーや柚子の実皮など計8種類のボタニカルを使用しており、柔らかくまろやかな香りが楽しめます。
こちらのジンは、熟練の技師であるマイケル・ピアスさんの手によって千葉県野田市のTL Pearce蒸留所で蒸留されました。やさしいブルーベリーの香りをバランスよく引き出し、幸福感に満たされる味わいに仕上がっています。
『願い星』の飲み方としておすすめなのが、ブルームーン(Blue moon)やパリジャン(Parisian)、そしてオールドソルティドッグ(Old salty dog)などのカクテルです。これらのカクテルは、『願い星』のまろやかさと香りの深みを活かし、ひとりの贅沢な時間のお供に最適です。
ラベルデザインに込められた思いも特別です。柳田村の星の観察館『満天星』をモチーフに美しい星空を配したラベルデザインに仕上げたそう。能登地域の活性化を願い、新たな希望を象徴するクラフトジン「願い星」は、ゆったりとした就寝前のひとり時間のお供に最適です。
震災から1年が経ち、能登の人々は少しずつ復興に向けて前進しています。のとジン「願い星」をお手にとり能登へのエールと復興への願いに想いを馳せてみませんか。
■Information
商品名/のとジン「願い星」
価格
通常サイズ(500ml) 4,950円
ハーフサイズ(250ml) 3,300円
商品の購入先
石川県内の量販店およびオンラインで購入可能
【販売者情報】
販売者/NTG 松田行正
朝日事務所/
富山県下新川郡朝日町桜町895 1号棟8号
TEL/090-1525-8111
その他の同じテーマ記事
【7月17日(木)OPEN!】宝達志水町に地元グルメの新拠点「クチノトマーケット」が誕生!
宝達志水町の‶美味しい”と‶楽しい”が詰まった新スポット誕生! 能登半島最高峰の宝達山がそびえ、オ(続きを読む)
【2025年7月】石川県・能登エリアで開催される注目の祭り4選
2024年に発生した地震からの復興が進む能登半島では、地域の伝統文化が再び息を吹き返(続きを読む)
『能登日和・イベント一覧』/2025年7月能登のイベントまとめ!【更新日6/26】
能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽(続きを読む)
【開催中~8月11日】能登の夏の味覚を堪能!穴水まいもんまつり“夏の陣”「さざえまつり2025」スタート‼
四季折々の旬の食材をテーマに繰り広げられる、石川県穴水町の人気企画「まいもんまつり」。今年も能登に夏(続きを読む)
【企画展】「渚の正倉院 氣多大神宮展 第二章」羽咋市歴史民俗資料館にて好評開催中!
能登半島の入り口、羽咋の地に鎮座する氣多大社。『万葉集』にも記録があり、国家的な祭祀が行われたと伝わ(続きを読む)
【日帰りバスツアー 参加者募集中!】7/26(土)能登の旅案内人と行く!復興への炎「能登島 向田の火祭」を体験
能登の復興を応援する日帰りバスツアー、その第二弾が開催されます。今回の旅の舞台は、石川県七尾市の能登(続きを読む)
『能登日和・イベント一覧』/2025年6月能登のイベントまとめ!【更新日6/11】
能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみ(続きを読む)
【7/12(土)】第55回いしかわコンファレンス in 七尾「いしかわPRIDE FES」開催!
「Love is Action」——地元の誇りと行動が、復興への一歩になる。 石川県七尾市にて(続きを読む)
能登町の自然が育む、甘い宝石!旬の「赤崎いちご」と「能登ブルーベリー」摘み取り体験へ出かけよう!
石川県能登町では、初夏から夏にかけて旬を迎えるフルーツ狩りが楽しめます。太陽の光をたっぷり浴びて育っ(続きを読む)
千里浜に新星! 羽咋市「ユーフォリア」内にラーメン店「ノトノソラ」が新たににオープン!
石川県羽咋市の人気温浴施設、「千里浜ユーフォリア」内に、注目のラーメン店「ノトノソラ」が4月12日((続きを読む)