観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【開催中~8月11日】能登の夏の味覚を堪能!穴水まいもんまつり“夏の陣”「さざえまつり2025」スタート‼

2025年6月20日(金) | テーマ/観光

四季折々の旬の食材をテーマに繰り広げられる、石川県穴水町の人気企画「まいもんまつり」。今年も能登に夏の訪れを告げる“夏の陣”「さざえまつり」が開催されます。

「まいもん」とは、この地域の方言で「うまいもの」を意味します。夏の主役となるのは、穏やかな穴水湾で育ったさざえです。波の静かな湾で育つことで、身がやわらかくなるのが特徴。まさに「ギュギュっと旨みが濃縮した、やわらかな肉質のやさしいさざえ」なのです。

毎年「さざえまつり」に参加していた複数の店舗が、震災からの復興の道のりを歩むなか、「能登に来ていただいた方に、新鮮な能登の魚介の味わいを楽しんでほしい」という町の思いから、今年は町内の2店舗で開催が実現しました。

期間中は、それぞれの店舗が腕を振るい、さざえの魅力を最大限に引き出したオリジナルメニューを提供します。定番のつぼ焼きやお造りはもちろん、趣向を凝らした一品料理や、さざえを丸ごと味わい尽くす老舗のフルコースなど、地元のお店ならではの味わいを堪能できるのが、このまつりの醍醐味です。なお、食材の都合等もございますので、ご利用の際は事前にご予約ください。

美しい里山里海の風景が広がる穴水町で、この時期だけの特別なごちそうを味わいに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

■information
穴水まいもんまつり“夏の陣”「さざえまつり」2025
【穴水まいもんまつり“夏の陣”加盟店】

開催期間|2025年6月7日(土)~8月11日(月·祝)
ちゃんこ鍋、一品料理 力

住所|穴水町川島イ58
ご予約はこちら|0768-52-2164

なぎさガーデン

住所|穴水町曽福子8-5
ご予約はこちら|0768-52-1221

▷【穴水まいもんまつり“夏の陣”「さざえまつり2025」】公式サイトはこちら
お問い合わせ|穴水町観光物産協会(0768-52-3790)

▶︎能登日和のサイトはこちら

https://www.kanazawabiyori.com/editors/2025/06/117211.html

のとグルメ|珠洲の絶景と能登の恵みを堪能「潮騒レストラン」

心を癒やす、珠洲の絶景。潮騒レストランで過ごす贅沢なひととき 能登半島の先端、石川県珠洲市に佇む「(続きを読む

2025年7月14日(月)

【志賀町|通年イベント】「三十六歌仙貝コレクション」開催中! 海辺で拾う、平安の雅。増穂浦で“36種類の貝”を探してみよう

志賀町・増穂浦海岸では、通年楽しめるユニークな自然体験イベント「三十六歌仙貝コレクション」が開催され(続きを読む

2025年7月14日(月)

【7月17日(木)OPEN!】宝達志水町に地元グルメの新拠点「クチノトマーケット」が誕生!

宝達志水町の‶美味しい”と‶楽しい”が詰まった新スポット誕生! 能登半島最高峰の宝達山がそびえ、オ(続きを読む

2025年7月7日(月)

【2025年7月】石川県・能登エリアで開催される注目の祭り4選

  2024年に発生した地震からの復興が進む能登半島では、地域の伝統文化が再び息を吹き返(続きを読む

2025年6月30日(月)

『能登日和・イベント一覧』/2025年7月能登のイベントまとめ!【更新日6/26】

  能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽(続きを読む

2025年6月30日(月)

【企画展】「渚の正倉院 氣多大神宮展 第二章」羽咋市歴史民俗資料館にて好評開催中!

能登半島の入り口、羽咋の地に鎮座する氣多大社。『万葉集』にも記録があり、国家的な祭祀が行われたと伝わ(続きを読む

2025年6月20日(金)

【日帰りバスツアー 参加者募集中!】7/26(土)能登の旅案内人と行く!復興への炎「能登島 向田の火祭」を体験

能登の復興を応援する日帰りバスツアー、その第二弾が開催されます。今回の旅の舞台は、石川県七尾市の能登(続きを読む

2025年6月20日(金)

『能登日和・イベント一覧』/2025年6月能登のイベントまとめ!【更新日6/11】

能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみ(続きを読む

2025年6月11日(水)

【7/12(土)】第55回いしかわコンファレンス in 七尾「いしかわPRIDE FES」開催!

「Love is Action」——地元の誇りと行動が、復興への一歩になる。 石川県七尾市にて(続きを読む

2025年6月10日(火)

能登町の自然が育む、甘い宝石!旬の「赤崎いちご」と「能登ブルーベリー」摘み取り体験へ出かけよう!

石川県能登町では、初夏から夏にかけて旬を迎えるフルーツ狩りが楽しめます。太陽の光をたっぷり浴びて育っ(続きを読む

2025年6月10日(火)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori