スキクエスト プロジェクト【子供の夢を育むワークショップ・スキクエスト】第13回「ロールケーキを作ろう ~パティシエ体験~」

「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」のパティシエに教わるチャンス!
子供たちの「好き」や「夢中になれるもの」を見つける「スキクエスト プロジェクト」。単に体験を楽しむだけではなく、子供たちの興味関心の芽を増やすことで、将来の夢を育むお手伝いをしたいと願って実施。回を重ねるごとに話題となっている。
13回目を迎える今回は「羽咋市プレゼンツ ロールケーキを作ろう ~パティシエ体験~ byル ミュゼ ドゥ アッシュ」と題し、石川県羽咋市にて初開催。
石川県内に複数店舗ある人気洋菓子店『ル ミュゼ ドゥ アッシュ』のチーフパティシエ・沼田さんが講師を務める。作るのは基本のスイーツの1つ「ロールケーキ」。生地にクリームを塗って旬のフルーツを並べて巻くことで、オリジナルロールケーキを作成する。なお、出来上がったケーキは箱に詰めて持ち帰れるので、作ったケーキを家族で味わう素敵な思い出も作れそうだ。
なお、使用するフルーツは石川県産や羽咋市産のものが中心。地元食材への興味関心を抱き、誰かを想ってケーキを作る喜びを感じられる貴重な体験ができるはず。さらに、会場は今年7月にオープンした羽咋のにぎわい交流拠点『LAKUNAはくい』内なので、体験前後に屋内の「LAKUNAこうえん」や図書館カフェなどに立ち寄って楽しむのもおすすめだ。申込み期間は11月13日(水)まで、今回は小学生10名が参加できるので、気になる人は早めに予約しよう。
- 期間
- [開催終了]2024年11月24日(日)
応募締切:2024年11月13日(水)23時59分 - 時間
- 10:00~11:30
- 料金
- 参加費:無料
- 詳細・備考
- 申込方法:応募フォームはこちら
参加対象:小学1年生から小学生6年生
※アレルギー等にご注意ください(小麦、卵、乳、オレンジ、リンゴ、キウイ、バナナ)
応募締切:2024年11月13日(水)23時59分
※応募者多数の場合は抽選。当選者にのみ11月15日(金)にメールにて連絡されます。
【今回のエキスパート講師】
沼田 和志さん
【Profile】
1993年金沢市生まれ。
スーパースイーツ製菓専門学校卒業後、ル ミュゼ ドゥ アッシュのパティシエとして従事。県内外のコンテストにて多数の賞を獲得。
2020年11月より、同店のチーフパティシエに就任。企業からの製品開発依頼や製菓講師として後進の育成を行うかたわら、メディア等にも出演。
■ル ミュゼ ドゥ アッシュの公式Instagramはこちら - 場所
- LAKUNA(ラクナ) はくい(石川県羽咋市川原町テ39−1)
- 詳細はこちら
- ■ スキクエストのサイトへ
- 問い合わせ先
- スキクエスト実行委員会(株式会社北陸スタッフ)
Mail/sukiquest@mro.co.jp
主催:スキクエスト実行員会
PARTNER:金沢日和
SUPPORTER:ネッツトヨタ石川 人形の堀川 アクアクララ北陸 サウンド・ソニック
現在開催中・実施中のイベント
【4/13(日)〜11/30(日)】にし茶屋の町並と融合! 「ARアート体験」で不思議な体験を楽しもう。
にし茶屋街を彩るストリート型デジタルアートで、非日常の世界へ。
[イベント/金沢市]動画あり
4月13日(日)~11月30日(日)アートカフェ33 yoiyoi
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館
【金沢・夏スイーツ】旬の桃がとろける、『パティスリーホソヤ』の夏限定ショートケーキ。
瑞々しい桃の旨みが引き立つ、繊細な味わいのショートケーキ。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年6月4日(水)〜※桃商品の販売パティスリーホソヤ
リフォームorリノベーション 自分の好みに合わせた「設計プラン」を無料で相談・プレゼント
【2025年6月30日(月)必着】リフォームを考え中の方必見!
[キャンペーン/金沢市、野々市市]
〜2025年6月30日(月)消印有効
【20%お得】金沢城兼六園商店会プレミアム商品券、好評販売中!!
【1人10セットまで】観光にも日常の買い物にも使えるプレミアム商品券を販売中。
[キャンペーン/金沢市]
〜2025年8月31日(日)