観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント2024 今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【1/4(土)〜7(火)】2025初売フェア|石川中央三菱金沢南店・金沢北店

【1/4(土)〜7(火)】2025初売フェア|石川中央三菱金沢南店・金沢北店

目玉車・中古車が勢揃い!年に一度の初売りフェアを開催。

2025日本カー・オブ・ザ・イヤーのデザイン部門で特別賞を受賞したピックアップトラック・新型「トライトン」や、PHEVの国内販売台数3年連続1位を獲得した電動SUV「アウトランダーPHEV」、アウトドア愛好者からの人気が高いミニバン「デリカD:5」、キュートな犬のキャラクター「デリ丸」のCMでお馴染みの「新型デリカミニ」など、遊び心満載のSUVを生み出し続ける三菱自動車。『石川中央三菱自動車販売』では、バスやトラックを除く三菱自動車の全車種の販売・車検・点検を行っている。

今回、石川中央三菱自動車販売の金沢南店と金沢北店にて、4日間限定で2025年初売フェアを開催。当日は目玉車や中古車が勢揃いするほか、新車を成約された方全員にお菓子の詰め合わせがプレゼントされる。また、アウトランダーご成約の方には、すき焼きやしゃぶしゃぶに最適な「能登牛200g」と7万円分の選べるディーラーオプションを、デリカミニご成約の方にはデリ丸のバッグとポーチの両方がプレゼントされる。
なお、来場しただけでも1家族につき福袋1つが進呈されるというお得満載の4日間なので、新車購入を検討している人は気軽に足を運んでみよう。[PR]

期間
[開催終了]2025年1月4日(土)~1月7日(火)
時間
9:00〜17:30(水曜定休)
料金
無料
詳細・備考
■ご成約プレゼント
・お菓子詰め合わせ

■アウトランダーご成約プレゼント
・能登牛200g(すき焼き、しゃぶしゃぶ用)
・7万円分のお好きなディーラーオプション

■デリカミニご成約プレゼント
・デリ丸のバッグ&ポーチ

■来場者プレゼント
福袋進呈(1家族1つ限り)※なくなり次第終了
場所
石川中央三菱自動車販売(本社・金沢南店|野々市市本町6-21-17
金沢北店|金沢市法光寺町171)
詳細はこちら
「石川中央三菱自動車販売」のサイトへ
問い合わせ先
石川中央三菱自動車販売
TEL/076-246-2260
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 冬のアフタヌーンティー~ストロベリーローズ~

【数量限定】色鮮やかな季節のフルーツやスイーツが満載のアフタヌーンティーで優雅なひと時を。

[新メニュー金沢市]

〜2月28日(金)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA

『Horita205 noda』にあまおうをはじめ、いろいろなイチゴの美味しさを楽しめるスイーツが登場。

見るだけで幸せな気持ちになれると評判の『Horita205』の苺シリーズが続々登場。

[新メニュー金沢市]

Horita205 noda

【〜7/31(水) 受講者募集】北陸観光コア人材育成スクール 10月開講!

観光事業等に従事するスペシャリストを育成

[スクール石川県、福井県、富山県]

2024年10月3日(木)〜2025年1月24日(金)講義会場:北陸3県各所

【〜4/30(水)】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、アフタヌーンティーと天然温泉を満喫できる優雅なひとときを。

【期間限定】粟津温泉旅館にて、季節のアフタヌーンティーと日帰り天然温泉を満喫。

[アフタヌーンティープラン小松市]

〜2025年4月30日(水)満天ノ 辻のや

【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の冬のアフタヌーンティーセット

心もお腹も満たされる、歴史ある茶室で楽しむ冬のアフタヌーンティーセットはいかが。

[新メニュー金沢市]

〜2025年2月28日(金)茶寮 一井庵

ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット ~ふしぎないちごの森 冬休み~ 」

【1/8(水)〜2/28(金)】苺づくしの新作アフタヌーンティーセットで 甘美なひとときを楽しもう。

[イベント金沢市]

2025年1月8日(水)〜2月28日(金)ANAクラウンプラザホテル金沢

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori