開催終了
成巽閣 特別展前田家伝来 雛人形雛道具特別展
見どころ満載の『成巽閣』で雛人形、雛道具が一堂に。
文久3年(1863年)、前田家の奥方のために建てられた『成巽閣』。大名正室の御殿としては、日本国内に比するものはない。加えて、前田家にゆかりのある名品が数多く残されている。春の特別展では、次郎佐衛門雛、有職雛、古今雛の雛人形や、梨地梅鉢紋雛道具、黒塗梅鉢紋雛道具、杏葉紋唐草蒔絵雛道具、牡丹唐草紋雛道具など、由緒ある雛人形たちが一堂に会する。代々の奥方により大切に守られてきたものを通して、子どもの幸せを願う心を感じてみては。
- 期間
- [開催終了]2020年2月6日(木)〜4月20日(月)
- 時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休日
- 水曜
- 料金
- 一般・大学生1,000円、高中生400円、小学生300円
- 場所
- 成巽閣(石川県金沢市兼六町1-2)
- 詳細はこちら
- 「成巽閣」のサイトへ
- 問い合わせ先
- 成巽閣
TEL/076-221-0580
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
【通年開催】主計町茶屋街で開催される新たな美食体験「不自由な茶会-痺-」で、特別な金沢を感じよう。
自由をなくすことで感覚を研ぎ澄まし、唯一無二の茶会を通じて金沢を感じる。
[イベント/金沢市]
通年申込可barrier
【冬季限定】『烏鶏庵(うけいあん)』バレンタインチョコスイーツ2025
しっとりきめ細やかな「チョコかすていら」と重厚感を楽しめる「チョコレートバームクーヘン」が冬限定で登場。
[季節商品/金沢市]
〜2月※なくなり次第終了烏鶏庵 本店
【〜4/30(水)】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、アフタヌーンティーと天然温泉を満喫できる優雅なひとときを。
【期間限定】粟津温泉旅館にて、季節のアフタヌーンティーと日帰り天然温泉を満喫。
[アフタヌーンティープラン/小松市]
〜2025年4月30日(水)満天ノ 辻のや
【〜7/31(水) 受講者募集】北陸観光コア人材育成スクール 10月開講!
観光事業等に従事するスペシャリストを育成
[スクール/石川県、福井県、富山県]
2024年10月3日(木)〜2025年1月24日(金)講義会場:北陸3県各所
石川県立伝統産業工芸館 【2/2(日)・3/9(日)】作って楽しむ、工芸の世界。『いしかわ生活工芸ミュージアム』のワークショップに注目!
毎回好評。伝統工芸士による本格ワークショップで伝統工芸に親しむ時間を。
[工芸/兼六町]
2025年~3月10日(月)※ワークショップは2月2日(日)、3月9日(日)いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の冬のアフタヌーンティーセット
心もお腹も満たされる、歴史ある茶室で楽しむ冬のアフタヌーンティーセットはいかが。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年2月28日(金)茶寮 一井庵