開催終了
『能作』の縁起組子づくりワークショップ(のうさく)

伝統技法を気軽に体験できる「縁起組子づくりワークショップ」開催!
創業100年以上の歴史ある鋳物メーカー『能作』。職人が製品を作る工場を見学したり、オリジナルの錫(すず)製品を作れる体験があり、大人も子供も楽しめるスポット。12月26日(土)「縁起組子づくりワークショップ」を開催。古くは飛鳥時代に建てられた法隆寺にも使われている歴史ある組子細工。200種類以上あるといわれるデザインは、伝統的な物から現代的なものまで様々。そんなデザインを用いた組子づくりが体験できる貴重な1日。年始の飾り物やおしゃれなコースターとして使える。所要時間は約15分で1,500円。予約は不要だ。カフェやショップも併設しているので、気軽に立ち寄ってみよう。詳細はHPまたは電話にて確認を。
- 期間
- [開催終了]2020年12月26日(土)
- 時間
- 11:00~16:00
- 料金
- 1,500円(税込)
- 詳細・備考
- 【縁起組子づくりワークショップ】
講師/河島建具
所要時間/約15分
予約/不要
※人数が超過した場合、お待ちいただく場合があります
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、開催を中止する場合があります
『能作』では、工場見学や鋳物製作体験の他、テーブルウェア、インテリア、アクセサリーなど、様々な商品を展開中。
詳しくはHP、インスタで。
■HP/https://www.nousaku.co.jp/
■インスタグラム/https://www.instagram.com/nousaku_official/ - 場所
- 能作(富山県高岡市オフィスパーク8-1)
- 詳細はこちら
- ■ 『能作』の縁起組子づくりワークショップのサイトへ
- 問い合わせ先
- 株式会社能作
TEL/0766-63-0001※9:00~18:00
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
【7/12(土)〜10/19(日)】『石川県能登島ガラス美術館』にて「第16回 ’24日本のガラス展」を開催。
作家たちの自由な発想とガラス芸術作品の美しさを感じるアートな時間を。
[展示会/能登]
2025年7月12日(土)~10月19日(日)石川県能登島ガラス美術館(公益財団法人七尾美術財団)
【6/25(水)〜8/18(月)】たねや ポップアップストア/香林坊大和
好評につきロングラン! 近江の老舗菓子舗『たねや』の絶品和菓子が勢揃い。
[ポップアップ/金沢市]
2025年6月25日(水)〜8月18日(月)香林坊大和B1階 エレベーター横特設会場
【金沢・夏スイーツ】金沢の老舗『越山甘清堂』から、夏だけの特別な“ひんやり和スイーツ”。
素材にこだわる『越山甘清堂』と『Cafe甘』が贈る、夏だけの涼やかなおたのしみ。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年6月〜8月越山甘清堂 本店
【〜9/30(火)】香り立つ本格中華とビールの至福の時間が楽しめる『四川料理 鳳凰』のビアフェスタ。
【〜9/30(火)】天空に広がる美景とともに味わう、本格四川料理の雅なひととき。ANAホリデイ・イン金沢スカイ17階にて。
[イベント/金沢市]
2025年6月3日(火)〜9月30日(火)ANAホリデイ・イン金沢スカイ 17F 四川料理 鳳凰
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の夏のアフタヌーンティーセット2025
優雅なひとときに涼を添えて。老舗料亭の茶室で味わう、夏のアフタヌーンティー。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年8月31日(日)一井庵