観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【1/26(金)〜】『香林坊大和』でバレンタインイベント「ショコラの祭典2024」を開催。

【1/26(金)〜】『香林坊大和』でバレンタインイベント「ショコラの祭典2024」を開催。

定番のこだわりチョコレートから新感覚のチョコスイーツまで、誰もが楽しめるショコラが勢揃い。

1月26日(金)から『香林坊大和』にて今年も「ショコラの祭典2024」が開催される。
今年の注目はオーストラリア・パースで活躍中の日本人女性ショコラティエ中村有希さんが代表を務める「Nakamura Chocolate(ナカムラチョコレート)」や、フレンチの料理人として研鑽を積み、シェフ・ド・パティシエを経て自身のデザートブランドを開店した小代智紀さんの「shodai bio nature(ショウダイビオナチュール)」といった、注目度抜群のブランドの初出店。お二方に加え、旅しながらイタリアの工房で日々新商品の開発を取り組む「BABBI(バビ)」のフィリップ・バビ氏、異色の経歴を持つ「YES.SHE KNOWS(イエスシーノウズ)」の石井秀代氏、南米コロンビアを拠点に活動している「CACAO HUNTERS JAPAN(カカオハンター)」の小方真弓氏、世界で活躍するショコラティエ5名の来店イベントもあるので、商品に込める想いなどを直接聞くことができる貴重な機会だ。

また、博多とパリの味を両方取り込み、パリジャンに認められ愛されているショコラトリー「LES TROIS CHOCOLATS PARIS(レ トロワ ショコラ パリ)」や、神戸発の新しいおいしさを探し求め、熟練の技術で新スイーツを提案する「KONDITOREI KOBE(コンディトライ神戸)」、フランスの実力派ショコラトリー「Voisin(ヴォワザン)」といったこだわりブランドの逸品から、伝統レシピに新しい発想を加えて長年に渡り愛され続ける「Désirée(デジレー)」や、様々なチョコスイーツまで、豊富なラインアップとなっている。
お土産としても大人気のスイーツブランド「N.Y.C.SAND(ニューヨークシティサンド)」、「THE TAILOR(ザ・テイラー)」、「MAISON CACAO(メゾンカカオ)」などをはじめ、人気チョコレートを贅沢にトッピングした濃厚チョコソフトクリームのほか、バレンタイン限定の金澤パフェ、なめらかな洋風チョコ羊羹などの特別なチョコスイーツも必見だ。

60以上のブランドが大集結する、チョコ好き垂涎の同イベント。大切な方への贈り物にも、自分へのご褒美スイーツにも、多彩なラインアップにきっと最高な逸品が見つかる。数量限定、日にち限定販売のものも多く、人気の品は毎年すぐに完売に。気になる方はぜひ、香林坊大和のサイトをチェックしよう。

期間
[開催終了]2024年1月26日(金)~2月14日(水)
時間
10:00~19:00
※最終日は18:00で終了
■イベントや商品の詳細は公式サイトをチェック!

~『香林坊大和』の最新情報は下記にてご確認ください~
香林坊大和LINE
香林坊大和インスタ
香林坊大和Facebook
休日
開催期間中は無休
詳細・備考
■来店イベント
1月26日(金) 10:30〜
      :Nakamura Chocolate(ナカムラチョコレート) 中村有希氏
1月26日(金):YES.SHE KNOWS(イエスシーノウズ) 石井秀代氏
1月26日(金):CACAO HUNTERS JAPAN(カカオハンター) 小方真弓氏
2月 1日(木):shodai bio nature(ショウダイビオナチュール) 小代智紀氏
2月 3日(土):BABBI(バビ) フィリッポ・バビ氏

左から: 中村有希氏、石井秀代氏、小方真弓氏、小代智紀氏、フィリッポ・バビ氏


※詳細は公式サイトにて
※不測の事態により、イベントの内容が変更または中止となる場合があります。
場所
香林坊大和(石川県金沢市香林坊1-1-1)
詳細はこちら
■ 香林坊大和のサイトへ
問い合わせ先
香林坊大和
TEL/076-220-1111
https://www.daiwa-dp.co.jp/
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。

小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。

[イベント小松市]

2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル

「Local & Global ごちゃまぜツアー」—出会いと発見を楽しむ4つの旅

【3/14(金)〜22日(土)】 出会いと発見を楽しむツアーは全4回開催。

[ツアー金沢市]

2025年3月14日(金)〜22日(土)※各ツアーの開催日はご確認ください金沢市(近江町市場、兼六園など)

【3/1(土)〜5/31(土)】『ホテル金沢』 春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉

春の金沢で心弾むひととき。「いちご×抹茶」の華やかアフタヌーンティーを堪能。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)予定DINING TSUZUMI

『ちむちむ堂』で楽しむ、12種類の独創的&ボリュームたっぷりな苺パフェ。

アフタヌーンティーも注目の『ちむちむ堂』で、苺フェアを開催中。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月初旬予定ちむちむ堂

【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。

春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。

[イベント金沢市]

2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館

【〜4/30(水)】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、アフタヌーンティーと天然温泉を満喫できる優雅なひとときを。

【期間限定】粟津温泉旅館にて、季節のアフタヌーンティーと日帰り天然温泉を満喫。

[アフタヌーンティープラン小松市]

〜2025年4月30日(水)満天ノ 辻のや

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori