森岡希世子 陶展『ギャラリー林檎舎』

透光性のある、しっとりとした質感の白磁の花入れや器で心落ち着くひとときを。
春、夏、秋、冬。季節の巡りを感じ、心地よい暮らしのヒントを伝え続ける『ギャラリー林檎舎』にて、6月21日(金)~30日(日)の期間、「森岡希世子 陶展」が開催される。同ギャラリーでの展示会は4年ぶり2回目。夏本番を前に、心を静かに落ち着かせてくれる美しい作品が並ぶ。
金沢市生まれで、現在金沢の工房で制作を行っている森岡さんの作品の魅力は、その柔らかな佇まい。ロクロ成形とヤスリで表面を磨き上げる仕上げが特徴。端正でありながらも、手仕事のぬくもりを感じさせる。透き通るような白さが美しい白磁の花入れは、季節の花を生活に取り入れることで、心にゆとりをもたらすきっかけとなるだろう。毎日の食卓を愉しく演出する黒やグレーのプレートやボウルは、料理の魅力をより一層引き立ててくれる。お茶の時間に使いたいポットやティーカップ、コーヒーカップといった日常使いの器のほか、存在感のある大きめの花入れも展示する。
心地よい暮らしを作っていくのは、普段のことを少しだけ丁寧にする意識。本格的な夏の到来を前に、心落ち着くひとときを過ごしたい方は足を運んではどうだろう。6月26日(水)は定休日。作家在廊日などの詳細はインスラグラムで確認を。
- 期間
- [開催終了]2024年6月21日(金)〜6月30日(日)
- 時間
- 10:00〜18:00
- 休日
- 6月26日(水)
- 詳細・備考
- ■ギャラリー林檎舎 Instagramはこちら
■森岡希世子
1974 石川県金沢市生まれ
1994 Denmark国民美術学校 留学
2016 金沢美術工芸大学 博士(芸術)学位取得
2022 神戸芸術工科大学 教授
伝統工芸士 [九谷焼成形部門]
現在、金沢の工房で制作を行っている
- 場所
- ギャラリー林檎舎(金沢市西都1-276)
- 詳細はこちら
- ■ ギャラリー林檎舎のサイトへ
- 問い合わせ先
- ギャラリー林檎舎
TEL/076-268-8022
現在開催中・実施中のイベント
ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット 〜ふしぎないちごの森 ストロベリーパーク〜」
【3/1(土)〜5/31(土)】旬の苺をふんだんに使用したアフタヌーンティーセットでスペシャルなひとときを楽しもう。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025
優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年5月31日(金)一井庵
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』
【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。
小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。
[イベント/小松市]
2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル
親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。
毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。
[イベント/金沢市]
〜2026年3月31日(火)