小松市立本陣記念美術館

ユニークな建築の妙味を楽しみ、コレクションの多彩さに舌を巻く。
小松城・三の丸跡地につくられた芦城公園。松の名木をはじめ、桜、藤、躑躅(つつじ)、菖蒲、百日紅(さるすべり)など、彩り豊かな植生が楽しめる池泉回遊式の和風庭園で、小松市民の憩いの場となっている。その一角にて、ひと際異彩を放っているのが、建築家・黒川紀章設計による『本陣記念美術館』だ。
デザインコンセプトはお堀の中の蔵—が通説のようだが、丸みを帯びたアール状のデザインやエントランスを抜けてすぐの吹き抜けの空間構成など、ヨーロッパの古城にも似た雰囲気が漂う。また2階に設けられた菱形の窓は芦城公園の景色を斬新に切り取り、ハート形の猪目窓とともに黒川氏の遊び心を感じさせてくれる。
所蔵品は1千余点、そのすべてが小松市出身の銀行家、本陣甚一氏が約40年かけて収集したもの。同館の白眉、東山魁夷の作品6点(これを目当てに訪れる人も多い)を含む近現代の日本画を中心に、油彩画、書画、陶磁器、漆工、金工、木彫、ガラスそして茶道具の逸品など、その内容は多岐にわたる。この小さな美術館に、日本美術のエッセンスが見事に凝縮されているのだ。
Information
■2021年 ~6/20(日)
特別企画展 「美術館は冬から春へと…~本陣コレクション所蔵東山魁夷作品一斉公開~」
■2021年 7/3(土)~9/20(月・祝)
企画展「美の力―本陣コレクションの名品鑑賞―」
■2021年 10/2(土)~11/28(日)
日本遺産サミット記念特別展「未来への遺産―九谷焼が京焼に接するとー」
■2021年 12/11(土)~2022年 3/13(日)
企画展「青いやきものーエレガントな青磁とカジュアルな染付」
※会期、展覧会名は変更になる場合があります。
※特別展は入館料が特別料金となる場合があります。
- 住所
- 小松市丸の内公園町19番地
- 電話番号
- 0761-22-3384
- 料金
- 一般300円、高校生以下無料 ※障がい者手帳持参者と同行者1人まで入館料免除/こまつミュージアムパス利用可
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- 月曜(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土日祝を除く)、年末年始、展示替え期間中
- 駐車場
- 小松市役所駐車場を利用
- アクセス
- 小松空港・北陸自動車道小松I.C.より約10分
最近オープンしたお店
焼肉ライク 金沢諸江店
[金沢市/焼肉]
北陸初出店!3/18(金)『焼肉ライク』が 金沢諸江にオープン。当日は「匠カルビ&ハラミセット200g」通常1,320円がなんと290円 (限定290食)に。
新古融合トータルエステティックサロン THE MONDE(ザ・モンド)
[金沢市/エステサロン]
最先端の美容技術と伝統医学のアーユルヴェーダが融合した独自のアプローチで、内側から美しさを引き出す注目のサロンがオープン。