観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

花嫁のれんくぐり体験

2015年4月23日(木) | テーマ/金沢の雑学

嫁入りの儀式には、その土地、その土地で風習があります。
加賀藩の領土に息づく「花嫁のれん」もその一つ。

嫁入りの日、花嫁が生家の家紋入りの「花嫁のれん」を持参し、嫁ぎ先の仏間の入り口にかけます。
その「花嫁のれん」をくぐり、嫁入りする家の仏壇に手を合わせてから結婚式が始まるのです。
それはあたかも、生家の結界から出て、新たな家の人間になるという決意表明をするかのよう。

「花嫁のれん」は加賀友禅で縁起の良い図柄を描いたものが多く、それは美しく華やか。
七尾市の一本杉通りで毎年ゴールデンウィーク前後の2週間ほど開催される「花嫁のれん展」では、商店街の店々に展示される100枚超の「花嫁のれん」を自由に見て回ることができます。
さらに七尾には、昨年10月「花嫁のれんくぐり体験処」がオープン。
花嫁衣裳を着て、花嫁のれんをくぐり、記念撮影できるのです!
この写真は、何を隠そう私です。
洋服の上から花嫁衣裳を羽織るだけの簡単着付けですが、綿帽子の下は文金高島田のカツラをかぶっており、なんちゃって花嫁に大変身☆
衣装は白無垢の他、色打掛もあります。また、男性の紋付き羽織や袴もあるので、カップルでの記念撮影もおすすめです。

先ほど書いたように、花嫁は「花嫁のれん」をくぐって仏間へ入るので、正確にはくぐる向きが逆なのですが・・・
石川県に伝わる嫁入りの風習をコスプレ感覚で楽しみ、旅の記念にしてくださいね。

■「花嫁のれん展」
2015年4月29日(水・祝)~5月10日(日)
※初日の4月29日には花嫁道中も行われます。
※期間内5月3~5日には七尾市街地で国指定重要無形民俗文化財「青柏祭」が開催されます。日本一と言われる高さ12m、重さ20tの山車「でか山」3基の迫力ある曳行は必見です。

■「花嫁のれんくぐり体験」
※要予約
場所/『しるべ蔵』(七尾市檜物町57番地10 御祓川大通り沿い)
予約先/七尾家 #0767-52-1231  E-mail:nanaoya_kura@yahoo.co.jp
営/10:00~16:00(最終受付15:30分)
休/火曜
料/1人2,000円 ※花嫁衣裳などの簡易着付料を含む
http://ipponsugi.org/post-1.html

※「花嫁のれん」は、一本杉通り振興会の代表により商標登録されています。

金沢のお雑煮、ルーツは名古屋!? 石川県のお雑煮のあれこれ【金沢トリビア】

もうすぐお正月。今回はお正月に欠かせない「お雑煮」についてのトリビアです。 お雑煮と聞くとねじり梅(続きを読む

2023年12月26日(火)

【金沢のお正月】金沢の正月に欠かせない占い系縁起菓子「辻占(つじうら)」

(写真提供:金沢市) 金沢のお正月にいただく和菓子の代表・福梅(ふくうめ)と並んで有名なのが「辻(続きを読む

2023年12月14日(木)

【金沢のお正月】福徳せんべい

2023年もあとわずか。イベントを一つひとつ終え、お正月準備も万全という方も多いのではないでしょうか(続きを読む

2023年12月14日(木)

【金沢のお正月】全国的に珍しい石川県の「紅白」鏡餅。

石川県民の多くは紅白の鏡餅を飾ります。そんなの当たり前でしょと思った県民の皆さん、実は全国的には上下(続きを読む

2023年12月14日(木)

豚汁をめった汁と呼ぶのは石川県民だけって、知ってました?【金沢トリビア】

豚肉やニンジン、大根、ネギ、ゴボウなどの野菜がたっぷりはいった味噌汁を、何と呼びますか? 「めった(続きを読む

2023年12月14日(木)

【金沢のお正月】金沢のお正月に欠かせない祝菓「福梅(ふくうめ)」

12月になると、金沢近郊の和菓子店には正月の和菓子「福梅(ふくうめ)」が並びます。 毎年決まった店(続きを読む

2023年11月17日(金)

金沢のお土産&手みやげ 番外編|手みやげのマナー

ご挨拶に伺う機会が増える時期ですね。「今年もお世話になりました」、「新しい一年もよろしくお願いいたし(続きを読む

2022年12月24日(土)

【金沢の雑学・商店街編】老舗から飲食店まで様々な業種が軒を連ねる「片町商店街振興組合」

昼はショッピングを、夜は遅くまで飲食を楽しめる北陸有数の繁華街「片町」。最新のトレンドショップや、金(続きを読む

2022年8月26日(金)

【金沢の雑学・商店街編】昭和の風情が残るレトロな外観の建物が立ち並ぶ「尾山神社前商店街」

加賀藩祖・前田利家公と正室おまつの方を祀る尾山神社。そのお膝元にある「尾山神社前商店街」は開設70余(続きを読む

2022年8月9日(火)

【金沢の雑学・商店街編】金沢市内で有数なオフィス街。『南町通り商工会』

尾山八町の一つである南町は、400年以上前の藩政期以前に形成された、金沢でも最も古い町のひとつです。(続きを読む

2022年6月30日(木)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2024 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori