【金沢まとめ】石川県内で楽しめる! グルメイベント3選。
2022年1月14日(金) | テーマ/ニュース

年末年始や3連休も終わり、今週末はどこへ行こうか迷っている皆様に朗報! 金沢市内ではただ今、カニ、カフェ、九州グルメと美味しい物をいただける期間限定のグルメイベントが開催されています。そこで『金沢日和』でご紹介したグルメ情報を3つをまとめてご紹介☆
写真の上段は、1/15(土)から金沢市内の2つ星レストラン4店で開催されるスペシャルフェア「加能ガニ金沢×2つ星レストラン」です。名うてのレストランシェフが、金沢の冬の味覚の絶対王者“加能ガニ金沢”を使用したオリジナルディナーコースを提供します。
写真の中段は、1/14(金)から1/20(木)まで『香林坊大和』にて開催されている「大九州展」。定番銘菓から明太子やブランド肉などの特産品、話題の最新スイーツなど、注目の九州グルメが大集結! テイクアウトして自宅でゆっくりじっくりと味わってくださいね。
そして写真の下段が、1/11(火)から提供が始まった『高倉町珈琲』の冬限定のメニュー。北陸の生産者の安全で安心な食材や加工品を北陸限定のオリジナルメニューとして楽しんでほしいと考案された、パンケーキやホットチョコレートをいただけます。
食べるとふんわり幸せな気持ちになれる美味しいものばかり。いずれも期間限定ですので、気になる方はぜひ下記の元記事をご覧くださいね。
■各ネタの詳細はこちら
上段:【1/15(土)~】2022New Year Special Fair 加能ガニ金沢×2つ星レストラン
中段:【1/14(金)~】『香林坊大和』にて「大九州展」を開催。
下段:【1/11(火)~】『高倉町珈琲』の冬限定のメニューに注目。
■『金沢日和』への記事掲載・広告の依頼など★お問合せはこちら★
その他の同じテーマ記事
【編集者のコレが気になる】金沢の夜景は美しい。新観光&夜散歩におすすめの美景エリア。
金沢駅の鼓門や兼六園に金沢城、ひがし茶屋街や主計町の情趣ある街並み。どこを歩いても美しい金沢ですが、(続きを読む)
【金沢まとめ】あなたはいくつ読めますか? 石川県と金沢市の難読町名6選☆
通常の読み方ではないため、読みにくい地名になっている「難読地名」。石川県や北陸三県にも、読めそうで読(続きを読む)
【編集者のコレが気になる】3年ぶりの百万石まつり開催。(有料観覧席は完売になりました)
金沢随一のお祭りといえば、金沢百万石まつり。毎年6月、加賀藩祖・前田利家公が金沢城に入城し金沢の礎を(続きを読む)
【STOP! コロナ差別】石川県ではAIを使ってネット上の誹謗中傷情報を収集。
この春で3年目を向かえる新型コロナウィルス感染症(以下、コロナ)との共存生活。石川(続きを読む)
【豪邸・邸宅まとめ】石川の美しい高級注文住宅事例(ディレクト 株式会社)
「新しいカタチのオーダーメイド工務店」を標榜する『ディレクト』。設計事務所と工務店の両機能を併せ持ち(続きを読む)
文化施設をお得に周遊できる「SAMURAI PASSPORT」の提示で受けられる、商店街各店のおもてなし特典に注目!
長町武家屋敷跡から尾山神社、金沢城公園、兼六園を通って、本多の森公園へとつながる「加賀百万石回遊ルー(続きを読む)
豪邸・邸宅まとめ!石川の美しい高級注文住宅事例(キャロットホーム)
主婦の立場に立って、女性の視点から本当に暮らしやすい住まいを提案する工務店『キャロットホーム』。20(続きを読む)
【編集者のコレが気になる】MROラジオ「Tad Mitani’s Innovation Now」-vol.5-
最近、MROラジオ(AM1107、FM94.0)「Tad Mitani’s Innovation N(続きを読む)
「石川選挙ナビ」アプリ
来る3月13日(日)は「石川県知事選挙」と「金沢市長選挙」の投開票日。各メディアの報道も日増しに盛り(続きを読む)
【編集者のコレが気になる】降雪の多い今がオススメ! 金沢から車で1時間以内のスキー場。
今週は久々の大雪に見舞われた石川県。雪が降ると除雪作業は大変ですが、冬の今こそ思いっきり楽しめるのが(続きを読む)