【編集者のコレが気になる】MROラジオ「Tad Mitani’s Innovation Now」-vol.5-
2022年3月14日(月) | テーマ/ニュース

最近、MROラジオ(AM1107、FM94.0)「Tad Mitani’s Innovation Now」をアーカイブした「読むラジオ」をチェックするのが週に一度のルーティンとなっている話は以前からお伝えしている通り。内容はナビゲーターTadさんこと、三谷産業株式会社・社長の三谷忠照さんと金沢を代表する企業のニッチトップ、シェアトップ達との対談だ。
「読むラジオ」として書き起こしてあるため、聞くのとは違った味わいが楽しめる。最近では、『株式会社長坂組』代表取締役社長・長坂慎太郎さんの『国立工芸館』の建築のお話や、現代の産業を支える『加賀電化工業株式会社』代表取締役・宮崎克洋さんのお話は知らない世界を覗く面白さがあった。『株式会社北国販社』代表取締役社長・田川ひとみさんには、マナースキルに自信が持てるよう、ぜひ指導いただきたいと思った。
また、記念回となる100回目は総集編として、これまでを振り返る内容になっている。ラジオのスタートにまつわる秘話や、これまで登場したゲストとの会話を振り返っており、全編を読む前に目を通せばこのラジオのエッセンスがつかめるだろう。101回目には、なんと『三谷産業株式会社』取締役会長・三谷充さんが登場。ゲストであり、会長であり、そして父でもある充さんを迎え、三谷産業の興りや業務内容、ひいては充さんの夢までに話が及んでいる。楽し気なお2人のかけあいは貴重だろう。
既存市場の成長やイノベーションによる価値創出を身近にリアルに感じることができ、日頃会えないトップ達の人柄に触れられるのも、このサイトの魅力といえる。
■第96回放送「大工から始まった建築施工の職人集団。」株式会社長坂組 代表取締役社長 長坂慎太郎 様
■第101回放送「ベトナムに商機を見出した二代目の挑戦。」三谷産業株式会社 取締役会長 三谷充 様
■第102回放送「超微細な電子部品の生産を支える高品質なものづくり。」加賀電化工業株式会社 代表取締役 宮崎克洋 様
■第104回放送「一人ひとりに自信を与えるマナーコンサルのスペシャリスト。」株式会社北国販社 代表取締役社長 田川ひとみ 様
その他の同じテーマ記事
【金沢日和NEWS】「AI代理店」第2弾!AIツール導入+導入研修+活用サポートをワンストップで提供
いまSNSでは、「このプロンプトで業務が爆速化!」「AI活用で生産性が激変した」といった生成AIの実(続きを読む)
【石川県下最安値】1軒あたり3.85円〜(※2025.9月末まで)のポスティングチラシサービス「中日ポスト」に注目。
この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む)
【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!
「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む)
能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦
能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む)
【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。
いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む)
【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。
■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む)
【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!
金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む)
【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!
■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む)