観光情報サイト 金沢日和

金沢日和 | 地元編集者のとっておき情報

地元編集者ならではの切り口で、へぇ、そうだったのか、とか、くすっと笑えたりとか、 座談のネタになる話題をすくいあげていきます。

【新商品】9/12(月)『金沢茶の間 フランドール』に大ヒットスイーツ「朝焼きおいもやき」や秋限定ギフトが登場。

2022年9月6日(火) | テーマ/ニュース

四季折々の素材を用いた焼き菓子に定評がある『ふらん・どーる』。秋の人気メニューは、「五郎島金時よりもおいしい、五郎島金時スイーツ」と話題になった「朝焼きおいもやき」。出来立て、焼き立てのスイートポテトは、朝焼きならではの香りと、しっとりながらもホクホクの食感と甘さがクセになる。2つ、3つと手が伸びるおいしさだ。『山科本店』で人気を博しており、今年は、金沢駅あんと内の『金沢茶の間 フランドール』にも登場することが決定。大ヒットスイーツが買い求め易くなった。手軽なおやつに、手みやげにおすすめだ。

他にも、秋限定商品が続々お目見え。「朝焼きおいもやき」発売と同時に店頭に並ぶ、新作の「能登島紅茶と白いちじくのマドレーヌ」は、能登島紅茶で漬け込んだ白いちじくを生地に練り込み、甘い風味豊かに焼き上げている。紅茶はもちろん煎茶との相性も抜群。同商品は「金沢茶の間フランドール』のみの取り扱い。いずれもギフトセットが登場しているので秋の一時においしい贈り物はいかが。また、毎年人気の高い「栗のバウムクーヘン」も登場。職人が一層一層状態を見ながら焼き重ねた、ふんわりしっとりした味わいが魅力。今だけの味わいを楽しんでみよう。

店名に掲げた「お茶の間」でおやつを囲みながら団らんを楽しんでほしい、との思いが伝わるような、小さな子供から高齢の方まで、どの年代の方が食べても美味しいと感じるようなスイーツが並ぶ。JAL(日本航空)の国内線ファーストクラスの機内食に採用された「じわまん(五郎島のさつまいも)」や「加賀棒茶マドレーヌ」、金沢民話「芋掘り藤五郎」の発祥の地「山科」から誕生した「五郎島のおいもやき」、同店の店名の由来となった家族団らんの象徴「茶の間ショコラ」など、地元愛に根ざした、金沢や地元の素材を用いた焼き菓子が揃う。身近でどこか懐かしさを感じさせるスイーツは心を温かく灯す。各スイーツに込められたトピックスも話題の一つに、帰省時や手土産に選んでみてはいかがだろう。


■金沢茶の間 フランドール
住所/石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢駅あんと内
TEL/076-225-7644
営/8:30~20:00
定休日/なし
駐車場/指定P割引あり

〜最新情報、イベント、メニューの詳細は下記よりご確認下さい〜
■金沢茶の間フランドール【オンラインショップInstagram
■ふらん・どーる【WEBサイト金沢日和紹介記事
〜メニュー〜
●朝焼きおいもやき1個238円
●紅茶と白いちじくのマドレーヌ1個238円
●加賀棒茶マドレーヌ216円
●五郎島のおいもやき1個238円、2個入605円、 6個入1,566円、10個入2,592円、16個入4,093円
●金沢みるく饅頭JIWAMAN /じわまん(五郎島のさつまいも・能登あずき)各141円
●茶の間ショコラ(加賀棒茶・抹茶)1枚141円〜

■ギフトメニューはこちらから

不用品で気軽に社会貢献を。一般社団法人『Tom&Risa』が皆の笑顔につながる不用品回収業を開始。

まだ十分キレイだけれど、自分ではもう使わないキッチン用品。捨てるにはもったいないけれど生活スタイルに(続きを読む

2023年10月2日(月)

【キャンペーン中】体毛に悩むライター(男性)が金沢市の人気クリニック『レーザースキンクリニック金沢駅前院』で実際に体験!

ひげ、ワキ、脚、何かと気になるのが体毛の悩み。そこまで濃くはないと思うけれど、できればお手入れしたい(続きを読む

2023年9月20日(水)

【毎月第2・4金曜開催】悩める私の救世主現る!スッキリしたい時は『にし茶屋の坊主茶屋』 へ。

金沢三茶屋街のひとつ「にし茶屋街」は、多くの芸妓さんが活躍する金沢観光スポットの一つですね。昼間は観(続きを読む

2023年7月5日(水)

テレビ金沢と「Makuake」が連携して、石川県内で挑戦する人や企業、プロジェクトを応援!

テレビ金沢とアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」と連携し、石川県発の(続きを読む

2023年6月29日(木)

7月1日は白山夏山開き。白山登山シーズン到来!

夏の白山は「花の名山」と呼ばれるほど、随所に美しい花が咲き誇る。7月中旬から8月上旬にかけて(続きを読む

2023年6月21日(水)

色の組み合わせを選ぶのも楽しい。夏の装いにも合う「箔座」のアクリルバングル。

『箔座』のアクリルバングルは、夏のファッションにもおすすめしたい。伝統的な金箔製造技術を継承し、さら(続きを読む

2023年5月25日(木)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori