【ひでさんの注目店のレビュー】金沢市本町にあるコスパ抜群の炭火焼きハンバーグと豚汁のお店『黒だるま』
2022年12月6日(火) | テーマ/グルメ

金沢駅東口を出て徒歩10分程。金沢市本町の金沢ビルラン2階にて2022年10月4日にグランドオープンした炭火焼きハンバーグと豚汁のお店『黒だるま』をご紹介。飲食店の商品開発に携わり、お肉に精通しているオーナーが立ち上げたお店になっておりコスパ抜群の定食を楽しむことができます。お店の入口はエレベーターを利用するとわかりやすいですよ。店内はカウンター席、テーブル席が充実しており複数人でもお邪魔しやすい雰囲気です。
オーダー方法は券売機で食券を購入するスタイルになっています。お店定番の「黒だるま定食 1,500円(税込)」はご飯とハンバーグは別々に提供されるスタイルになっており、小鉢と生卵、たっぷりの豚汁がついた定食セットです。ハンバーグは1個90グラム程、合計で約270グラムのボリューム満点のハンバーグが楽しめますよ。炭火でさっと焼くことで香りつけをするという店主ならではのこだわりや生卵で濃厚さをくわえることでハンバーグを最後まで美味しくいただける工夫がされています。豚汁は具材たっぷりでボリューム満点!ご飯はおかわり無料なのでお肉の旨味が溶けだした生卵を使ってTKGで〆るといったこともできました!
ハンバーグを専門とした定食屋は金沢では珍しく大満足のランチができるお店でした!
金沢駅周辺にてランチ選びに迷ったときにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
■紹介店舗『黒だるま』
住所/ 〒920-0853 石川県金沢市本町2丁目4‐30 金沢ビルラン2F
時間/ 昼10時59分~ 夜17時00分~
電話/ 076-255-6117
定休日/ 水曜日(ディナー)・日曜日(通常)
SNS/ 公式Instagram
支払い/ 現金
ライター情報
その他の同じテーマ記事
【地元の人気インフルエンサー】北陸のうどん・そばを始め、地元グルメの密着動画が大人気の「うどんそば 北陸」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】10秒で行きたい場所を教えてくれるインフルエンサー「たべのみ」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】全国を旅する北陸カップルインフルエンサー「ほくたび」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【体験レポ】次にくる石川新名物が誕生!『能美豚饅』のこだわり手作り豚饅を実食。
今年の5月に九谷茶碗祭りでの出店デビューを皮切りに、県内各所に出店に至る所で完売続きの人気の『能美豚(続きを読む)
【はくさんグルメさんの知る人ぞ知る!愛されグルメレビュー】『蕎麦 喬屋(きょうや)』(金沢市)
【金沢市ランチ情報】 今回は、金沢市太陽ヶ丘のメタセコイヤ並木通りから 山手に3分ほど車を走らせ(続きを読む)
【読プレ】災害時でも手軽に味変! 食品メーカーの『スギヨ』が市民と協力して開発した「おいしい災害食」とは。
地震や豪雨、台風、豪雪…。自然災害の報道を耳にする度、「日頃からの備えが肝心だ」と思う今日この頃。で(続きを読む)
【気になる商品】金沢・ひがし茶屋街の『蛍KANAZAWA』に畑の和スイーツ「梨どら焼き」が新登場。
金沢・ひがし茶屋街の入り口にある『蛍KANAZAWA』は、トマト農園やぶどう農園、梨農園をはじめ、北(続きを読む)
【読プレ|天狗の甘酒】麹菌と乳酸菌のW発酵。砂糖&アルコール不使用で健康効果も期待大の米麹甘酒に注目。
2023年に創業200周年を迎えた白山市の老舗酒蔵『車多(しゃた)酒造』。代表銘柄「天狗舞」を有する(続きを読む)
【はくさんグルメさんの知る人ぞ知る!愛されグルメレビュー】『手打蕎麦 こより』(金沢市)
【金沢市ランチ情報】季節の彩りを五感で愉しむ 2020年に金沢市長田の住宅地で開業された 『(続きを読む)
【金沢子連れ】石川県のおすすめ焼肉店&人気ランチ|焼肉 伊蔵(金沢市)
こんにちは! 子供から大人まで笑顔になれる地元グルメ情報を発信している「金沢子連れ」です。 In(続きを読む)